
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年11月12日火曜日
◆【J1:第31節 湘南 vs 鹿島】レポート:アディショナルタイムのドラマ。湘南が一度は追いつくも鹿島が覆し、勝点3を奪取。(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00164236.html
11月10日(日) 2013 J1リーグ戦 第31節
湘南 1 - 2 鹿島 (13:04/BMWス/11,736人)
得点者:37' 小笠原満男(鹿島)、90'+1 遠藤航(湘南)、90'+2 大迫勇也(鹿島)
☆★☆totoリーグに参加して豪華賞品を当てよう!☆★☆
----------
先制の場面は37分、不意に訪れた。ペナルティエリアの手前で得たフリーキックを小笠原満男が自らセットし、素早く、そして鮮やかに仕留めてみせた。湘南にとってはファウルが重なった時間帯でもあり、ほんのわずか、どこかに隙が生じたかもしれない。
1万1千を超える声援を受け、両者の戦いは立ち上がりから熱を帯びていた。ことに湘南は大槻周平や梶川諒太、中川寛斗といったフレッシュな面々の躍動もあり、流れを引き寄せんとしていた。人数をかけて攻め入るホームチームに対し、一方の鹿島もカウンターを足掛かりに次第にゴールへと近づいていく。小笠原による先制点は、そんな互いの主導権争いに楔を打ち込む一撃となった。
30分を過ぎた頃、岩尾憲が2枚目のカードを提示されて10人となった湘南は、しかし以降も数的不利を感じさせず、自分たちらしい戦いを示していた。この日は4バックでスタートしたが、後半に入り3バックへシフトし、さらに重心を前に傾けていく。「10人とは思えないぐらいみんながハードワークしてくれた」と大野和成が振り返ったように、ワイドにポジションを移した菊池大介や亀川諒史然り、攻守に足を止めずゴールを目指した。
島村毅の投入に伴い遠藤航がボランチに上がると、永木亮太とともにボール奪取のシーンが増した。鎌田翔雅をはじめ、読みを利かせた粘り強い守備を背景に、チャンスを築いていく。途中出場のステボは前線で体を張り、古橋達弥は間で受けてはテンポを促した。
そうしてスコアが動くのは、90分を回ってからのことだった。GKアレックス サンターナもセットプレーに加わるなどゴールへの執念が溢れていた湘南は、リスタートからチャンスを得る。右サイドの菊池がクロスを送り、ゴール前に駆け上がった遠藤が右足を振り抜く。それまで決定機を阻んでいたGK曽ヶ端準の手も届かない。
鹿島のトニーニョ セレーゾ監督は振り返っている。
「我々よりも1人少ないなか、相手は運動量を上げ、勇敢に戦っていた。10人になったときも素晴らしいサッカーをやっていた。同点に追いついたところは彼らの実力だと思う」
引き分けで終わったとしてもおかしくない試合だったと、指揮官が触れた試合を、しかしそのまま終わらせなかったのは、チームの得点王だった。同点に追いつかれた直後、キックオフから瞬く間にゴール前へとボールが渡る。「入れるしかないと思っていた」そう振り返る大迫勇也は、冷静に最後の仕事を仕上げたのだった。
湘南の曹貴裁監督は、「際どい勝負の試合経験にまだまだ欠けている」と自分たちに矢印を向けたうえで、こうも語った。
「行くときと行かないとき、またパスやシュート、ドリブルといった選手たちの判断は、10人になったあとも非常に研ぎ澄まされていた。半年前の100%が、いまは50%ぐらいになっている、それぐらいの試合ができたと思っています」
鹿島は優勝争いに踏みとどまり、かたや湘南は厳しい状況となったが、次へ臨む姿勢は変わるまい。残り3試合、勝点3を追い求める戦いはそれぞれに等しく続いていく。
以上
2013.11.11 Reported by 隈元大吾
Ads by Google
日刊鹿島
- 34
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 38
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 43
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 44
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 45
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 46
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 53
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 57
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 61
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 79
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 82
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 83
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 84
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 96
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)