
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年2月11日火曜日
◆内田、古傷の右太もも痛め長期離脱か 3月の代表戦欠場も(報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20140210-OHT1T00163.htm
◆ドイツ・ブンデスリーガ シャルケ04 2─0ハノーバー96(9日、ヴェルティンス・アレーナ) シャルケ04の日本代表DF内田篤人(25)が9日のハノーバー96戦で古傷の右太もも裏を負傷。長期戦線離脱する見込みとなった。内田は前半44分にチームの2点目をアシストし2―0の勝利に貢献したが、後半42分に負傷。1月に右膝半月板損傷の手術を受けたMF長谷部誠(30)=ニュルンベルク=に続く代表主力選手の負傷離脱で、6月のブラジルW杯へ暗雲が漂った。
2―0の後半42分、内田が右サイドからセンターサークル内へドリブルで持ち込み、パスを出そうと右足を踏み込んだ瞬間、その場に倒れ込んだ。「肉離れは分かった」過去に何度も痛めてきた右太もも裏の異常を察知。片手を上げて助けを呼び、治療を受けるとスタッフと一緒にタッチラインの外へ自力で歩いて出た。
「もうできない。交代して」と一度は言ったが、チームは交代枠3人を使い切った後だった。再びピッチへ戻り、試合終了まで出場した。試合後、「けがは長引きそうか?」と聞かれると「かかります。けど、けがはもう友だちみたいなもんだからね」と気丈に言った。ケラー監督(43)も長期離脱を示唆。前半44分に2点目をアシストしただけに、天国から地獄の一日となった。
日本代表にとってもW杯イヤーに長谷部主将に続く主力の痛い離脱となる。長谷部はニュルンベルクのスペイン合宿中の1月14日に右膝半月板を負傷。帰国して同17日に内視鏡手術を受けた。3月5日に代表の今年初戦となるニュージーランド戦(国立)を行うが、日本サッカー協会の原博実専務理事は10日、「何か月も(試合を)やっていないし、簡単なことではない。1試合だけのために(日本に)帰すのは…」と話し、招集しないことが濃厚。復帰は2月末から3月上旬の見込みという。内田は10日に検査を受けるが3~4週間の離脱が見込まれ、一年のスタートから大きな2つの柱を失うことになる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 3
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 10
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 19
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 32
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 34
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 40
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 53
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 57
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 60
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 63
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 73
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 99
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)