
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年1月8日木曜日
◆インフルエンザの柴崎、代表再合流 初戦パレスチナ戦に調整間に合わせる(トーチュウ)
【セスノック(オーストラリア)原田公樹】9日に開幕するアジア杯で連覇を目指すサッカーの日本代表は6日、練習をキャンセルし、選手たちは合宿9日目で与えられた初の休養日を広大なホテルの敷地で、それぞれゆっくり過ごした。インフルエンザでチームと離れ、東京都内で療養中だったMF柴崎岳(22)=鹿島=がこの日、オーストラリア入りし、チームに再合流。「(初戦には)十分に間に合うと思う」と話し、今後のコンディション調整に自信を示した。やはり体調不良で宿舎で静養中だったFW豊田陽平(29)=鳥栖=も全快し、柴崎とともに当地で軽い調整を行った。
すっかり完治した柴崎が、常夏のオーストラリアへ到着した。
「遅れましたが、しっかりやりたい。十分に間に合うと思う」
国内合宿中の1日に発熱し、インフルエンザと診断されたことで、都内の宿舎に強制隔離。チームの移動便だった2日発の航空機には乗れなかった。それでもアギーレ監督は、選手の入れ替えを行わなかった。
昨年9月、日本の指揮官就任後初の国際親善試合シリーズで柴崎を招集。第2戦のベネズエラ戦で先発させると、その記念すべき代表デビュー戦で、柴崎はゴールを決めた。そんなゴールデンボーイを簡単に諦めるはずはない。
柴崎自身もアジア杯に向けて、こう話す。「初の公式戦なので、特別な思いがある」
柴崎はこのアジア杯に備え、相当に自らを追い込んだ。シーズン終了後、2季連続で全リーグ戦に出場した体にむち打って、鹿島でのチームメート、西大伍らと東京・有明でミニ合宿を張った。さらに沖縄へ飛び、自主トレも敢行。代表キャンプが始まる昨年12月29日直前まで走り込んだ。
2013年7月の東アジアカップで日本代表に招集されながらも、体調不良で辞退。チャンスを逃した苦い経験がある。昨年9月の代表デビュー戦後も10、11月のAマッチでは力を出し切れず、中盤の定位置をベテランの遠藤に奪われた。背番号も当初の「7」を遠藤に譲り、自らは「20」を背負うことになった。だからこそ、今回は万全の準備をして臨んだが、オーバーワークになって免疫力が下がり、インフルエンザにかかりやすくなっていたのかもしれない。
裏目に出てしまった格好だが、結果的には3日間の“欠席”のみで、チームに再合流できたのは不幸中の幸いだ。
「僕は何試合も代表経験があるわけじゃない。だからフレッシュな気持ちで大会を迎えられる。やってみなきゃ分からないこともあるけど、しっかり適応して、勝利に結びつけたい」。ここからが本格的な戦い、長丁場。柴崎はシーズン後の西らとの「追い込み」がこの大会で力になって現れると信じている。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 23
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 57
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 66
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 90
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 98
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
1月
(147)
-
▼
1月 08
(11)
- ◆開幕戦、3冠G大阪はFC東京と(デイリー)
- ◆岡山主力3選手、荒田、後藤、石原がJ1個人昇格、松本に揃って移籍(ゲキサカ)
- ◆後藤圭太選手 ファジアーノ岡山より完全移籍加入のお知らせ(松本山雅)
- ◆J1での戦いには欠かせない…山形がDF石川と契約更新(ゲキサカ)
- ◆昌子、オフは植田と卓球「俺が強すぎた」(ニッカン)
- ◆昌子、アギーレJ休日は鹿島の後輩・植田と卓球でリフレッシュ(サンスポ)
- ◆吉田とのコンビに手応えを示すDF昌子源「良いところを盗みたい」(サッカーキング)
- ◆インフルエンザの柴崎、代表再合流 初戦パレスチナ戦に調整間に合わせる(トーチュウ)
- ◆SAMURAI BLUE 柴崎岳選手、合流(日本サッカー協会)
- ◆インフルエンザの柴崎、豊田は7日の練習から本格合流「しっかりと環境に適応していきたい」(ゲキサカ)
- ◆豊田と柴崎が合流…日本代表、初めて全選手で練習を実施(サッカーキング)
-
▼
1月 08
(11)
-
▼
1月
(147)
- ► 2014 (2464)