
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年1月8日木曜日
◆SAMURAI BLUE 柴崎岳選手、合流(日本サッカー協会)
http://www.jfa.jp/news/00003108/
AFCアジアカップオーストラリア2015に向けてオーストラリア・セスノックでトレーニングを行っているSAMURAI BLUE。4日目となった6日は終日オフとなり、選手たちは年末から続けてきたトレーニング、そして移動で蓄積した疲労をしっかりと除去することに努めました。
ホテルの敷地内を散歩するなど、軽い運動をする選手やしっかりと体を休めた選手、それぞれが各々のやり方でリフレッシュしたようです。
そして今朝、インフルエンザのため一時チームを離れていた柴崎岳選手がシドニー国際空港に到着しました。シドニーに到着するとすぐにセスノックへ向けて移動、朝食会場に顔を出すと、選手たちから笑顔で歓迎をうけていました。その後、午前中にメディア対応を行い、夕方には早速同じく体調不良から回復した豊田選手と一緒に早川コンディショニングコーチの下で体を動かし、汗を流しました。
両選手とも明日7日のトレーニングから合流。いよいよ全23選手が揃い、アジアカップに向けた最終調整が始まります。
コメント
霜田正浩 技術委員長
昨夜のスタッフミーティングで今日一日をオフにすることを決定しました。12/29から合宿が始まり、オーストラリアへの移動を含めて休みなくハードなスケジュールをこなしてきたので、ここで一旦、頭と体をしっかりとリカバリーするのが目的です。
チームはここまで順調に来ています。移動した翌日にオークランド・シティと練習試合をしたことは、暑熱対策という面でも非常に良いトレーニングになりました。また選手同士がよくコミュニケーションを取っていますし、良い雰囲気だと感じています。
柴崎岳 選手(鹿島アントラーズ)
徐々にしっかりと環境に適応していきたいと思っています。
アジアカップは自分にとってSAMURAI BLUEとしての初めての公式大会で、特別な思いがあります。
チームとして、結果、内容ともにいいモノにしたいです。個人としても良い経験を積み重ねていきたいと思っています。
ホテルの敷地内を散歩するなど、軽い運動をする選手やしっかりと体を休めた選手、それぞれが各々のやり方でリフレッシュしたようです。
そして今朝、インフルエンザのため一時チームを離れていた柴崎岳選手がシドニー国際空港に到着しました。シドニーに到着するとすぐにセスノックへ向けて移動、朝食会場に顔を出すと、選手たちから笑顔で歓迎をうけていました。その後、午前中にメディア対応を行い、夕方には早速同じく体調不良から回復した豊田選手と一緒に早川コンディショニングコーチの下で体を動かし、汗を流しました。
両選手とも明日7日のトレーニングから合流。いよいよ全23選手が揃い、アジアカップに向けた最終調整が始まります。
コメント
霜田正浩 技術委員長
昨夜のスタッフミーティングで今日一日をオフにすることを決定しました。12/29から合宿が始まり、オーストラリアへの移動を含めて休みなくハードなスケジュールをこなしてきたので、ここで一旦、頭と体をしっかりとリカバリーするのが目的です。
チームはここまで順調に来ています。移動した翌日にオークランド・シティと練習試合をしたことは、暑熱対策という面でも非常に良いトレーニングになりました。また選手同士がよくコミュニケーションを取っていますし、良い雰囲気だと感じています。
柴崎岳 選手(鹿島アントラーズ)
徐々にしっかりと環境に適応していきたいと思っています。
アジアカップは自分にとってSAMURAI BLUEとしての初めての公式大会で、特別な思いがあります。
チームとして、結果、内容ともにいいモノにしたいです。個人としても良い経験を積み重ねていきたいと思っています。
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 22
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 23
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 24
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 37
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 51
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 55
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 72
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 75
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 79
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 86
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 92
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 99
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
1月
(147)
-
▼
1月 08
(11)
- ◆開幕戦、3冠G大阪はFC東京と(デイリー)
- ◆岡山主力3選手、荒田、後藤、石原がJ1個人昇格、松本に揃って移籍(ゲキサカ)
- ◆後藤圭太選手 ファジアーノ岡山より完全移籍加入のお知らせ(松本山雅)
- ◆J1での戦いには欠かせない…山形がDF石川と契約更新(ゲキサカ)
- ◆昌子、オフは植田と卓球「俺が強すぎた」(ニッカン)
- ◆昌子、アギーレJ休日は鹿島の後輩・植田と卓球でリフレッシュ(サンスポ)
- ◆吉田とのコンビに手応えを示すDF昌子源「良いところを盗みたい」(サッカーキング)
- ◆インフルエンザの柴崎、代表再合流 初戦パレスチナ戦に調整間に合わせる(トーチュウ)
- ◆SAMURAI BLUE 柴崎岳選手、合流(日本サッカー協会)
- ◆インフルエンザの柴崎、豊田は7日の練習から本格合流「しっかりと環境に適応していきたい」(ゲキサカ)
- ◆豊田と柴崎が合流…日本代表、初めて全選手で練習を実施(サッカーキング)
-
▼
1月 08
(11)
-
▼
1月
(147)
- ► 2014 (2464)