
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年7月29日水曜日
◆東アジア杯に臨む日本代表の背番号が発表…興梠が「10」、武藤は「18」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20150728/334712.html
東アジアカップに臨む武藤(左)と興梠(右)[写真]=Getty Images
日本サッカー協会は28日、EAFF東アジアカップ2015に臨む日本代表メンバーの背番号を発表した。
今大会は国内組が中心となり、背番号「10」は興梠慎三がつけることとなった。今季、浦和レッズでブレイクしたFW武藤雄樹は「18」、湘南ベルマーレのMF遠藤航は「21」をつける。
日本代表は、2013年に韓国で開催された前回大会で初優勝。今大会は日本、中国、韓国、北朝鮮の4チームによって総当り戦が行われる。連覇を目指す日本代表は、8月2日に北朝鮮と、同5日に韓国と、同9日に中国と対戦する。
東アジアカップ,東アジアカップ 日本代表,日本代表 メンバー,サムライブルー,ハリルジャパン
各選手の背番号は以下のとおり。
▼GK
1 東口順昭(ガンバ大阪)
12 西川周作(浦和レッズ)
23 権田修一(FC東京)
▼DF
4 水本裕貴(サンフレッチェ広島)
15 丹羽大輝(ガンバ大阪)
5 槙野智章(浦和レッズ)
6 森重真人(FC東京)
3 太田宏介(FC東京)
22 米倉恒貴(ガンバ大阪)
14 藤春廣輝(ガンバ大阪)
21 遠藤航(湘南ベルマーレ)
▼MF
8 柏木陽介(浦和レッズ)
18 武藤雄樹(浦和レッズ)
16 山口蛍(セレッソ大阪)
17 米本拓司(FC東京)
2 谷口彰悟(川崎フロンターレ)
7 柴崎岳(鹿島アントラーズ)
▼FW
10 興梠慎三(浦和レッズ)
13 倉田秋(ガンバ大阪)
9 永井謙佑(名古屋グランパス)
20 川又堅碁(名古屋グランパス)
11 宇佐美貴史(ガンバ大阪)
19 浅野拓磨(サンフレッチェ広島)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 14
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 15
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 19
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 24
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 25
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 26
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 30
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 48
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 51
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 54
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 60
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 73
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)