
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年7月7日火曜日
◆終盤は中田浩二の“一人舞台”に…「最初から敵が多いなと」(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?166599-166599-fl
[7.5 ENCORE 合同引退試合 ANTLERS LEGENDS 5-2 KAY FRIENDS カシマ]
主役3人のうち、柳沢敦と新井場徹は前半のうちに得点を決めていた。一方の中田浩二は、チャンスがありながらもなかなか決めきれない展開となっていた。「申し訳ないなと思いながら」プレーしていた中田だが、シュートが決まらない展開が面白さに変わっていった。
後半22分、3選手とゆかりのあるサッカー界の仲間たちで編成された「KAY FRIENDS」がPKを獲得した。キッカーを譲り合っていたため、ゴールのなかった対戦相手の中田が自らキッカーに名乗りを上げる。「ボール持ったら(中村)俊輔も『面白いね』って言ってくれた」。ただ「みんな止めろ止めろって言ってて」と苦笑い。GK曽ヶ端準が完璧に読み切る“期待通り”の展開に、敵味方関係なく選手たちも盛り上がる。「みんな嬉しそうに、両チームともハイタッチして。おかしな光景でしたね」と首をかしげた。
さらに終盤戦は、柳沢がスピーチで「僕がピッチにいたことを覚えてますか?」と自虐ネタをはさむほど、中田の独り舞台となった。後半33分、同38分に蹴ったFKは枠を外れる。同35分の壁をひざまずかせたFKは枠を捕えたが、GK楢崎正剛に弾き出されてしまった。「最初から敵が多いなと思っていた。前半から僕がゴール前に行くと、お前には取らせないよと言われていた。冗談だと思っていたら、本当に多かった」。
しかし最後にはきっちりお膳立てもされた。後半40分、柳沢の突破から獲得したPKを中田がセット。宮島一代主審もバニシングスプレーでPKスポットに「KOJI」と記した。「素直に嬉しかった」と話した中田。PKを蹴る前に楢崎としっかり話し込んだこともあり、見事に逆を突くPKをゴール右隅に蹴り込んだ。
この日、引退試合を迎えた中田だが、今季から鹿島のクラブ・リレーションズ・オフィサー(C.R.O)に就任。すでに第2の人生をスタートさせている。また、Jリーグと立命館大による経営人材育成プログラム「Jリーグヒューマンキャピタル(JHC)」の第1期生にもなった。
開講式で話した「いつかはチェアマンになりたい」と話したことも話題を呼んだ。これについては「言葉が大きすぎて、一人歩きしている部分がある」としながらも、「自分は国内だけでなく欧州のサッカー界で見てきたものがある」と胸を張る。「現場だけでなく、経営や事業にも結びつけられれば、日本サッカーはもっともっと良くなると思う」と目を輝かせていた。
※敬称略
(取材・文 児玉幸洋)
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 14
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 18
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 31
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 36
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 37
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 45
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 46
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 88
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 94
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 98
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)