
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年12月21日月曜日
◇広島が“金満軍団”広州恒大に逆転勝ち(デイリー)
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2015/12/20/0008662489.shtml
「クラブW杯・3位決定戦、広島2-1広州恒大」(20日、日産スタジアム)
開催国代表のJ1王者・広島がアジア代表の広州恒大(中国)に逆転勝ちし、07年の浦和、08年のG大阪に続きJリーグ勢3チーム目の3位に輝いた。
広島は開始4分に広州恒大のMFパウリーニョに押し込まれ先制を許したが、0-1で折り返した後半の25分にFWドウグラスがゴール前のこぼれ球を頭でたたき込み同点。ドウグラスは同36分にも、MF柏のクロスに合わせたFW浅野のシュートを相手GKがはじいたところに頭で合わせて勝ち越した。
今季21ゴールとJ1得点ランク2位のドウグラスは、後半13分にFW佐藤に代わって出場し価値あるヘッド2発。柏も後半22分から途中出場するなど、森保一監督(47)の采配も光った。
試合後、森保監督は「先制されましたが、選手は本当に試合をあきらめることなく我々のサッカーをやって逆転してくれたと思います。広島のサッカーだったと思います」と、感慨深げ。続けて「開催国枠でこの素晴らしい大会に出させていただいて、そこでJリーグ代表、日本代表として戦おうと言ってきましたが、選手達は意地を見せてくれた。そして我々広島代表として、全世界に中継がある中、平和都市ヒロシマを勝利をもって、世界3位をもって発信できたと思います」と、価値ある勝利の意義をかみ締めた。
中国スーパーリーグ5連覇の王者・広州恒大は、年間予算100億円を超えるといわれる金満軍団。日本チームが何度もはね返されてきた厚い壁を、広島が破った。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)NEW2025-04-25
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)