
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年2月2日火曜日
◆鈴木、負傷で決勝欠場も「声出して盛り上げた」(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20160131/jpn16013117110019-n1.html
U-23アジア選手権(30日、韓国2-3日本、ドーハ)リオデジャネイロ五輪最終予選を兼ねた大会の決勝で、6大会連続の本大会出場を決めた日本が韓国を3-2で下し、優勝を飾った。
手倉森誠・U-23日本代表監督の話
「もう一度、勇気と感動を日本に届けたかった。これだけ(過去に負けた相手に)リベンジのチャンスが巡ってくる大会は珍しい。ドラマチックだ。ここから、日本サッカーを世界に届くところまで押し上げたい」
井手口の話
「この大会は何もしていない。悔しい気持ちもある。本大会で貢献できるようにしたい。もっと攻撃でも存在感を出していければと思う」
櫛引の話
「純粋に勝ててうれしい。2点目を取られても集中を切らさずにやれた。全員で助け合いながら最後までやれた」
鈴木の話
「本当に勝ってうれしい。みんなに感謝している。(負傷で決勝は欠場したが)声を出して盛り上げた」
三竿の話
「チームが一つになっている印象だった。試合に出る人も出ない人も同じ気持ちで戦っていた」
植田の話
「優勝してよかった気持ちはあるが、悔しさのほうが上回る。失点は課題。修正したい」
室屋の話
「全員で諦めずにやれた。2失点しても負ける気はしなかった。自分にとっても自信になった」
牲川の話
「素直にうれしかった。(大会を通じて出番はなかったが)練習の雰囲気づくりや、ベンチからのコミュニケーションで貢献できたと思う」
杉本の話
「チームで一つのことを成し遂げた。うれしく思う。一体感が一番の強み。誰が出ても同じサッカーができる」
豊川の話
「厳しかったけど、(2点が)ぽんぽんと入っていけるかなと思った。気持ちよく日本に帰れる」
オナイウの話
「(個人的に)点を取ることをもっと追求しないといけない。細かいミスもあった。また選ばれるようにしっかりチームで直したい」
原川の話
「非常にうれしい。達成感に満ちあふれている。こういう経験によって、一人一人が成長できる」
亀川の話
「後半は韓国の弱み、日本の強みが出た。(今大会通じて)出場機会が、なかなかなかった。うれしさ半分、悔しさ半分」
山中の話
「(矢島の得点をアシストし)仕掛けようと思っていた。いいクロスを上げられた。決めてくれる選手がいるからこそのアシスト。感謝している」
奈良の話
「一つになって戦えた。ドラマチックな展開だった。チームにとって大きなことを成し遂げた」
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 19
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 31
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 34
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 38
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 47
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 54
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 58
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 60
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 75
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 79
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 80
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 81
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 85
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 88
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 94
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)