
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年8月7日日曜日
◆鹿島、1点に泣き3連敗 石井監督「全て私の責任」(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20160806/jle16080622130004-n1.html
明治安田J1第2ステージ第7節(6日、鹿島0-1仙台、カシマ)鹿島は前節に続いて1点に泣き、3連敗となった。痛恨の失点は前半35分。バックパスを相手にさらわれ、その流れでシュートを決められた。
失点が目立つチームは選手の配置を変えるなどして対応しようとしたものの、連係ミスが響く格好となった。石井監督は「選手起用、交代を含め全て私の責任」と選手をかばった。
鹿島・石井監督
「チャンスを多くつくりながら最終的にゴールにつなげられなかったところは反省しなければならない」
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)NEW2025-04-25
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)