
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年8月28日月曜日
◆[プレミアリーグEAST]清水ユースが2点先行も終盤にFC東京U-18が追いつきドロー決着:第10節2日目(ゲキサカ)
高校年代最高峰リーグ『高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プレミアリーグEAST』は27日、第10節2日目を行った。なお、第11節は9月2日、3日に行われる。
首位に立つ清水エスパルスユース(静岡)と、現在3位で中断期間中に日本クラブユース選手権(U-18)連覇を果たしたFC東京U-18(東京)が対戦。前半にMF新関成弥とU-18日本代表MF滝裕太のゴールで清水ユースが先行したが、試合終盤にFC東京U-18がU-18日本代表FW小林幹とMF寺山翼のゴールで追いつき、2-2で引き分けた。
青森山田高(青森)は浦和レッズユース(埼玉)と対戦し、2-1で勝利した。前半23分にMF檀崎竜孔のゴールで先制した青森山田は、直後に浦和ユースのU-18日本代表MF井澤春輝に同点ゴールを決められてしまう。それでも後半42分にU-18日本代表FW中村駿太が決勝点を挙げ、競り勝った。
市立船橋高(千葉)と対戦した鹿島アントラーズユース(茨城)は、FW金澤蓮とDF中村勇太のゴールにより2-0で完封勝ち。5試合ぶりの白星を飾った。
以下、第10節結果と第11節日程(予定)
【第10節】
(8月26日)
[日産フィールド小机]
横浜F・マリノスユース 1-2 大宮アルディージャユース
[横]土佐陸翼(16分)
[大]吉永昇偉2(70分、74分)
[京都サンガF.C. 東城陽グラウンド]
京都サンガF.C.U-18 1-1 柏レイソルU-18
[京]遠藤直弥(74分)
[柏]田中陸(34分)
(8月27日)
[青森山田高校]
青森山田高 2-1 浦和レッズユース
[青]檀崎竜孔(23分)、中村駿太(87分)
[浦]井澤春輝(25分)
[清水総合運動場陸上競技場]
清水エスパルスユース 2-2 FC東京U-18
[清]新関成弥(8分)、滝裕太(15分)
[F]小林幹(74分)、寺山翼(90分)
[県立カシマサッカースタジアム]
鹿島アントラーズユース 2-0 市立船橋高
[鹿]金澤蓮(18分)、中村勇太(61分)
【第11節】
(9月2日)
[日立柏総合グランド(人工芝)]
柏レイソルU-18 16:00 横浜F・マリノスユース
[NACK5スタジアム大宮]
大宮アルディージャユース 15:00 鹿島アントラーズユース
(9月3日)
[船橋市法典公園(グラスポ)球技場]
市立船橋高 11:00 青森山田高
[東京ガス武蔵野苑多目的グランド(人工芝)]
FC東京U-18 15:00 浦和レッズユース
[京都サンガF.C. 東城陽グラウンド]
京都サンガF.C.U-18 16:00 清水エスパルスユース
[プレミアリーグEAST]清水ユースが2点先行も終盤にFC東京U-18が追いつきドロー決着:第10節2日目
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 13
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 14
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 19
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 33
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 36
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 40
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 81
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 92
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
8月
(293)
-
▼
8月 28
(8)
- ◆[プレミアリーグEAST]清水ユースが2点先行も終盤にFC東京U-18が追いつきドロー決着:第10...
- ◆ウニオン内田 初ベンチ入りも出場機会なし「雰囲気はいい」(スポニチ)
- ◆内田はベンチ入りもデビュー持ち越し…ウニオン、ドローで開幕4戦無敗キープ(サッカーキング)
- ◆柴崎先発のヘタフェ、昨季4位セビージャに善戦もガンソ弾に沈む(ゲキサカ)
- ◆大迫、右足首は「問題ない」代表合宿合流、練習メニュー参加(スポニチ)
- ◆「一番戻って来てほしい人が戻ってきてくれた」 DF昌子、信頼寄せるキャプテンの“背中”とは…(ゲキサカ)
- ◆昌子源、W杯出場は「使命」。重圧はあっても「押し潰されるようではダメ」(フットボールチャンネル)
- ◆C大阪が1位、鹿島が2位、個人では鹿島MFレアンドロ首位…J1第24節スプリント数(報知)
-
▼
8月 28
(8)
-
▼
8月
(293)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)