
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年8月28日月曜日
◆「一番戻って来てほしい人が戻ってきてくれた」 DF昌子、信頼寄せるキャプテンの“背中”とは…(ゲキサカ)
改めて、キャプテンの存在感の大きさを感じたようだ。日本代表DF昌子源(鹿島)は、「メンバーにいるだけで、安心感がすごいある」とMF長谷部誠(フランクフルト)への信頼を語った。
31日のW杯最終予選オーストラリア戦、9月5日の同サウジアラビア戦に臨む日本代表が27日に事前合宿をスタート。オーストラリア戦は勝てばW杯出場が決まるということもあり、昌子は「いつも(代表チームに合流した際は)ピリピリしている感じはあるけど、今回は皆が重要な試合だと分かっているから、より一層そういう感じがある」とチームの雰囲気を感じたようだ。
ただ、気負い過ぎるのではない。「自分を変える必要はない」と話しつつ、「けど、気持ちの面ではより一層強く持たないと」と続けた。「もちろんプレッシャーもあるけど、それに押しつぶされるようでは、選手としてもダメだと思う。プレッシャーもポジティブに、楽しみに変えていけるくらいのメンタルを持って行きたい」。
この日の練習には、3月シリーズで負傷のために途中離脱した長谷部の姿もあった。3月のUAE戦とタイ戦、6月のイラク戦を欠場した日本代表のキャプテンは、ブンデス開幕前のDFB杯で5か月ぶりに実践復帰を果たすと、リーグ開幕戦と第2節に連続フル出場して日本代表に戻って来た。
久し振りのキャプテンとの再会。「(長谷部が)いるとき、いないときを両方経験させてもらった」昌子は、「長谷部さんの存在感やチームに与える影響力はずば抜けていると思う」と改めてキャプテンの偉大さを実感したという。「この人についていけば、自然と正しい道に行っていると思わせるような背中をしている。日本にとって、一番戻ってきてほしい人が戻ってきてくれたんじゃないかなと思います」。仲間から絶大なる信頼を寄せられるキャプテンを先頭とした日本代表は、オーストラリア戦で勝利を収めて6大会連続のW杯出場を決定させるため、準備を進める。
(取材・文 折戸岳彦)
「一番戻って来てほしい人が戻ってきてくれた」 DF昌子、信頼寄せるキャプテンの“背中”とは…
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 14
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 16
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 45
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 56
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 68
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 77
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 88
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
8月
(293)
-
▼
8月 28
(8)
- ◆[プレミアリーグEAST]清水ユースが2点先行も終盤にFC東京U-18が追いつきドロー決着:第10...
- ◆ウニオン内田 初ベンチ入りも出場機会なし「雰囲気はいい」(スポニチ)
- ◆内田はベンチ入りもデビュー持ち越し…ウニオン、ドローで開幕4戦無敗キープ(サッカーキング)
- ◆柴崎先発のヘタフェ、昨季4位セビージャに善戦もガンソ弾に沈む(ゲキサカ)
- ◆大迫、右足首は「問題ない」代表合宿合流、練習メニュー参加(スポニチ)
- ◆「一番戻って来てほしい人が戻ってきてくれた」 DF昌子、信頼寄せるキャプテンの“背中”とは…(ゲキサカ)
- ◆昌子源、W杯出場は「使命」。重圧はあっても「押し潰されるようではダメ」(フットボールチャンネル)
- ◆C大阪が1位、鹿島が2位、個人では鹿島MFレアンドロ首位…J1第24節スプリント数(報知)
-
▼
8月 28
(8)
-
▼
8月
(293)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)