
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年3月24日土曜日
◆悔やむ大迫「前半に決め切らないといけない」(ゲキサカ)

[3.23 国際親善試合 日本1-1マリ リエージュ]
最前線で体を張って基準点を作ろうと奮闘した。90分間ピッチに立ち続けて攻撃をリードした日本代表FW大迫勇也だったが自身に得点は生まれず、チームは1-1の引き分けに終わった。
W杯本大会で対戦するセネガルを想定して組まれたマリ戦。相手の身体能力の高さやフィジカルの強さは「予想どおりだった」という。「メンバーを見ても良いチームに所属している選手が多いと思ったし、ヨーロッパでプレーしている選手も多かった」。しかし、「局面局面で負けたことが大きかった。追い込んでもかわされる部分、球際の部分で1枚はがされることが多かった」と“個の力”を相手に後手に回る部分が多かったと振り返った。
自身は前半12分に巧みな落としからFW久保裕也のシュートを呼び込み、同41分にはFW宇佐美貴史のシュートチャンスを演出。同45分には宇佐美のクロスに飛び込んで自らダイビングヘッドを放つなど、フィニッシュにも絡んだが得点は生まれなかった。後半アディショナルタイムにFW中島翔哉の得点でドローに持ち込んだものの、「前半のうちに決め切れないといけない」と特にチャンスを作った前半にゴールを奪えなかったことを悔いた。
(取材・文 折戸岳彦)
悔やむ大迫「前半に決め切らないといけない」

Ads by Google
日刊鹿島
- 25
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 35
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 37
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 64
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 74
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 75
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 76
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 80
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 85
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 88
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 90
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 92
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 93
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
3月
(215)
-
▼
3月 24
(9)
- ◆代表より鹿島を優先した増田忠俊。 「でも、1キャップに感謝しようと」(Number)
- ◆[大学サッカー]順大の新主将・名古 悲願のリーグVへ進化見せる(中スポ)
- ◆悔やむ大迫「前半に決め切らないといけない」(ゲキサカ)
- ◆「腐るほど失点に絡んできた」 日本代表DFが語る「CB論」――失点は成長のもと(FOOTBALL ...
- ◆昌子源が説くハリルJでのデュエル論。 個で優る相手といかに戦うのか?(Number)
- ◆中田浩二は考えた。「元選手が 経営サイドに身を置くことは重要だ」(Sportiva)
- ◆スタジアム近所の子供が守護神に。 曽ヶ端準とアントラーズの幸せな歩み(Sportiva)
- ◆代表2戦目の三竿が劇的アシストも…「このままじゃ通用しない」(ゲキサカ)
- ◆三竿健 絶妙初アシスト!A代表2戦目で生き残り猛アピール(スポニチ)
-
▼
3月 24
(9)
-
▼
3月
(215)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)