
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年4月28日土曜日
◆横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ 4月28日(サンスポ)

・横浜FMは鹿島戦通算56試合で28敗している(20勝8分)。同チームが最も負けている相手である。
・横浜FMは鹿島戦直近10試合で1勝しかしていない(2分7敗)。しかし、この1勝は直近の対戦で挙げたもの(3-2)。
・横浜FMはホーム戦で現在5試合連続未勝利(2分3敗)。今節勝てなければ、クラブワースト2位のホーム6試合連続未勝利となる(ワーストは2011年9月~2012年4月の9試合連続)。
・横浜FMは前節の札幌戦で敗れ、現在5試合連続未勝利(2分3敗)。これは2016年4月~5月以来のこと。
・横浜FMは今季6試合で先制点を挙げているが、そのうちの3試合で負けている。また、同様の状況から落とした勝ち点数は今季リーグワーストの11ポイント。
・鹿島はアウェイ戦で現在3連敗中。今節も敗れると、2013年5月~9月以来のアウェイ4連敗となる(当時7連敗)。
・鹿島は今季わずか3勝しかしていない(3分4敗)。第10節を終えた時点では、クラブ史上ワースト2位タイの成績。しかしこれまで10試合を終えて3勝以下だった3シーズンのうち2シーズンでは最終的に優勝を果たしている(2001年:2勝、2007年:3勝)。
・横浜FMは今季リーグトップの支配率を記録している(64%)。しかし鹿島は昨季以降、支配率50%を切った全14試合で9勝している(勝率64%)。支配率で相手より下回っている試合での勝率としては、同期間でリーグ2位の数字である(1位は川崎で100%)。
・天野純は昨季第30節の鹿島戦で1得点1アシストを記録した。同選手は今季リーグ3位タイのクロス成功数を記録している(23)。
・しかし、鹿島はクロスから失点を喫していない3チームのうちの1つ(鳥栖、広島と並び)。
※ファクト内の数字はJ1での成績
横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ 4月28日

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 4
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 6
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 11
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 16
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 26
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 40
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 47
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 63
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 78
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 87
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 90
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 98
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 99
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)