
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年7月24日火曜日
◆W杯で自らの力を証明した柴崎、影響力を実感した「初めて」掛けられた言葉とは…(ゲキサカ)

日本代表MF柴崎岳(ヘタフェ)が23日、羽田空港発の便で日本を発つ前に囲み取材に応じた。
ロシアW杯メンバーに名を連ねた柴崎は、日本が戦った全4試合で先発出場を果たした。ボランチの位置に入ると、長短織り交ぜた正確なパスで攻撃にリズムをもたらして好機を生み出すだけでなく、読みの鋭さを生かしてセカンドボールを拾い、激しい寄せでボール奪取を繰り返すなど守備でも輝きを放ち、チームのベスト16進出に大きく貢献した。
帰国してオフを過ごした際、初めて経験したのが周囲から掛けられた「感動した」という言葉だった。「『感動しました』という言葉がすごく多く、そんな言葉掛けをしてもらうのは初めてで、それくらいの影響力がW杯にあったんだと実感した」ようだ。
大舞台での活躍により、ドルトムントやミラン、ポルトなど複数クラブが興味を示していると報じられる。本人もW杯でのプレーには手応えを感じており、「ああいうレベルの舞台でも自分は十分やれるんだと証明できた。そこは自分としては自信を持って新シーズンに臨みたい」と胸を張った。
「あとは新チーム、これからプレーするチームの中でしっかりと確固たる地位をまずは築くこと。仲間、スタッフ、監督の信頼を得なければいけないと思っている。今ある自分の力をしっかりと出して、試合の中で成長していきたい」
26歳で初めて体感したW杯。30歳で迎える4年後のカタールW杯は「まだ個人的には漠然としていて、目の前に考えられる部分ではない」と答えつつ、「まずは1年1年、目の前の1試合1試合を大切に成長を続けていきたいし、その先にW杯があるんだと常に意識しながらやっていきたい」と新たなスタートを切る。
(取材・文 折戸岳彦)
W杯で自らの力を証明した柴崎、影響力を実感した「初めて」掛けられた言葉とは…

Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 16
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 27
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 36
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 42
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 51
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 57
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 83
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 94
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
7月
(230)
-
▼
7月 24
(8)
- ◆J1清水、ペットボトルのスタジアム持ち込みを一部解禁…熱中症対策で(サッカーキング)
- ◆仲間は日帰り応援往復予定。サポートに感謝の鹿島、FW有馬2発でプレミア勢対決制す(ゲキサカ)
- ◆W杯で自らの力を証明した柴崎、影響力を実感した「初めて」掛けられた言葉とは…(ゲキサカ)
- ◆柴崎、W杯で手応えも「4年後はまだ漠然としている」(サンスポ)
- ◆柴崎「新チームで確固たる地位を」W杯で得た自信胸に新シーズンへ 結婚も改めて報告(スポニチ)
- ◆鹿島FW土居聖真「勢いそのままに点を取り続けていきたい」…圧巻のゴールショーを振り返る(GOAL)
- ◆ポルティモネンセ、鈴木優磨獲得狙うも交渉難航。鹿島が放出望まず(フットボールチャンネル)
- ◆鹿島、J1最速で通算1500得点を突破…土居聖真が節目のゴール記録(サッカーキング)
-
▼
7月 24
(8)
-
▼
7月
(230)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)