
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年10月16日火曜日
◆MF三竿、海外組から刺激 一気に打ち解け「わいわい盛り上がっている」(スポニチ)

W杯ロシア大会メンバーから貪欲に知識や経験を吸収する。日本代表MF三竿健斗(22=鹿島)が15日に報道陣の取材に応じ、FW大迫勇也(28=ブレーメン)やMF原口元気(27=ハノーバー)、DF酒井宏樹(28=マルセイユ)らと積極的にコミュニケーションを取っていることを明かした。
森保ジャパンの10月シリーズで、海外組の合流直後は「距離感があった」と話しにくい雰囲気を感じていた。しかし「このままだと良いプレーができない」と一念発起し、食事の際には自分から同じテーブルに座るようにした。すると一気に打ち解け、今では「海外のサッカー事情やJリーグの話でわいわい盛り上がっている」と素を出せるように。百戦錬磨の先輩たちから、若きボランチは常に良い刺激を受けている。
|
◆MF三竿、海外組から刺激 一気に打ち解け「わいわい盛り上がっている」(スポニチ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 3
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 13
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 20
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 24
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 30
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 34
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 49
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 56
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 60
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 78
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 99
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)