
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年11月30日金曜日
◆鹿島アントラーズvsサガン鳥栖 12月1日(サンスポ)

・鹿島対鳥栖の通算13試合では、鹿島が6勝2分5敗と勝ち越している。鹿島にとって鳥栖は、1試合平均得点が最も少ない相手(1.15点)。
・鹿島はホームでの鳥栖戦で現在3連勝中。本拠地での今カードでは、それ以前の初対戦からの3戦未勝利だった(1分2敗)。
・鹿島はホームで現在6試合連続無敗(4勝2分)。この間4試合で無失点に抑えているが、複数得点を挙げたのはわずか1度のみ(2018年9月14日の湘南戦:2-1)。
・鹿島は直近5シーズンの最終節でわずか1勝(1分3敗)。この間4試合で無得点に終わっており、計1得点しか挙げていない。
・鳥栖はアウェイでの今季16試合でわずか2勝(7分7敗)。また、今季敵地で無得点に終わった試合数はリーグワーストタイ(9:磐田と並び)。
・鳥栖は今季アウェイで先制点を奪われた試合数がリーグ最多タイであり未勝利(10試合:3分7敗)。対する鹿島は先制点を挙げた試合数がホーム&アウェイでリーグ最多(21試合)。
・鳥栖はシュート決定率が今季リーグワースト(9.97%)。リーグで唯一、同項目が10%を下回っている。しかし4試合連続無敗を記録している10月20日以降は、同項目がリーグ2位(21.4%)。
・セルジーニョはJ1デビューを果たした第23節の横浜FM戦以降、鈴木優磨と並びチームトップタイの3得点を挙げている。また同期間でのシュート数(21)と枠内シュート数(6)は共にチームトップ。
※ファクト内の数字はJ1での成績
|
◆鹿島アントラーズvsサガン鳥栖 12月1日(サンスポ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 26
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 34
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 43
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 67
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 84
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 93
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 94
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 96
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)