
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年11月21日水曜日
◆アジア年間MVP候補の“鹿島コンビ”を海外メディア称賛「議論の余地なく主人公」(FOOTBALLZONE)

AFCが主催するアジア年間最優秀選手の候補者3人の中に三竿と鈴木がノミネート
鹿島アントラーズの日本代表MF三竿健斗、FW鈴木優磨は19日、アジアサッカー連盟(AFC)が主催するアジア年間最優秀選手の受賞候補者に選出された。衛星放送「FOXスポーツ」アジア版はノミネートされた3選手を特集。鹿島の二人を称賛している。
鹿島は今季のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で悲願の初優勝を達成。AFC主催の年間最優秀選手の最終候補に三竿、鈴木、DFアブデルカリム・ハッサン(アル・サッド/カタール)と鹿島から二人がノミネートされることになった。
記事では、まず三竿について言及。「鹿島の優勝において重要な役割を担った。大会を通してタックル成功率が70.8%を誇っており、ACL決勝の第1戦でキーとなるアシストを記録した」と活躍を伝えている。今年はロシア・ワールドカップ(W杯)の日本代表メンバーから落選となったが、「彼のアントラーズでのパフォーマンスは多くの称賛を受けてきており、個人賞を受賞してもサプライズではない」と高く評価した。
一方、鈴木に関しては「鹿島のACLにおいて不可欠な存在だ。鈴木のパフォーマンスは目を引いた。2ゴール4アシストを記録し、大会最優秀選手に選出。議論の余地なく主人公であり、創造的なスパークだった」と絶賛。2014年のデビューから140試合出場で45ゴール22アシストを記録するなか、今季は30試合出場で11ゴール9アシストと飛躍の年になったことを紹介している。
三竿か鈴木が選出された場合、日本人選手としてはガンバ大阪の元日本代表MF遠藤保仁が受賞した2009年以来となる。過去6年間は日本人選手が最終候補にも選ばれていなかったため、三竿と鈴木の“ダブルノミネート”は日本サッカーにおいても誇らしい功績だ。
|
◆アジア年間MVP候補の“鹿島コンビ”を海外メディア称賛 「議論の余地なく主人公」(FOOTBALLZONE)

Ads by Google
日刊鹿島
- 34
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 38
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 43
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 44
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 45
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 46
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 53
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 57
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 61
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 79
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 82
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 83
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 84
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 96
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)