
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年12月21日金曜日
◆誰も声かけず…鹿島らしくない(サンスポ)

クラブW杯準決勝(19日=日本時間20日、鹿島1-3レアル・マドリード、アブダビ)立ち上がりは好機もあり、自信を持ってつなげられていた。「しっかり準備してきた」という印象だったけど、決められるところで決めないといけない。全体をみれば、相手の手のひらの上で転がされていた。
最初の失点は個人技でやられた。ある意味、これは仕方ない。ただ2失点目はDF山本、DF鄭昇ヒョンのミスが重なった。あのレベルの相手では一つのミスが致命傷となる。絶対にしてはいけないものだった。2失点目で萎縮したか、声も出なくなっていた。MF小笠原がピッチに立っていたら仲間にハッパをかけていただろうが、誰も声をかけない。鹿島らしくなかった。
後半のDF西のボランチ起用など疑問点も残った。これが現実。相手の強さを知った2年前の反省を生かし切れなかった。またゼロからやるしかない。 (鹿島OB、サンケイスポーツ専属評論家)
|
◆誰も声かけず…鹿島らしくない(サンスポ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 5
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 8
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 13
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 22
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 49
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 50
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 58
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 60
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 62
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 68
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 73
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 80
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 82
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)