
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年3月9日土曜日
◆「元気なうちに働かなきゃ」内田篤人が目の前の戦いにこだわる理由(サカノワ)

七五三 内田篤人 男児アンサンブル、袴セット「黒色波に龍の羽織、黄緑色の着物、オ...
連戦の真っ只中。無理をさせないと強くなっていかない。
[J1 3節] 鹿島 – 湘南/2019年3月9日16:00/カシマサッカースタジアム
鹿島アントラーズが3月5日のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)初戦ジョホール・ダルル・タクジム戦で2-1の勝利を収めたあとだった。ここからACLとJリーグの連戦に突入していくが、自身のコンディションはどうかと聞かれると、内田篤人は次のように答えた。
「こういう連戦でやっていける体に戻さないといけない。週一、二回で試合をやっていけるように。変な話、ケガはするかもしれないし、しないかもしれない。そこはもう誰にも分からない」
そして内田は少し間を置いて言った。
「元気なうちに働かなきゃなと思う」
その真意は? 鹿島の新キャプテンは続けた。
「明日の練習、明後日の練習、次の試合でケガをするかもしれない。半年後にケガをするかもしれない。1年間持つかもしれない。そこは、もう分からないよ、正直。だから働けるうちに働く。多少は体に無理をさせていかないと、強くなっていかない。昨日や今日ぐらいの疲労感が残っているぐらいのほうが、筋肉の張り具合や体の状態は良い。たるーんとしているより、ちょっと刺激が入って筋肉痛があるかな、ぐらいのほうが体の状態的にはいい。連戦でやっていくと、また違うのだろうけれど」
無理をさせることで強くなる。シャルケ04時代、フェリックス・マガトのもとでプレーしていただけある。マガトの哲学は少なからず(大いに?)内田に影響をもたらしている。
3月9日にはホームで湘南戦を迎え、1日の川崎フロンターレ戦にフル出場した内田の先発起用が有力視される。リーグ戦の初勝利なるか――。
30歳の内田が鹿島の勝利のため、その目の前の戦いに全力を傾ける。
文:サカノワ編集グループ
|
◆「元気なうちに働かなきゃ」内田篤人が目の前の戦いにこだわる理由(サカノワ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 21
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 26
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 37
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 53
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 60
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 61
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 77
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 87
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 97
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)