
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年6月29日土曜日
◆J1鹿島・安部が帰国 南米選手権「違うスポーツみたい」(茨城新聞)

iPhone&iPadの便利帖最新版 (晋遊舎ムック 便利帖シリーズ/家電批評特...
反応、粘り…強豪の力実感
サッカーの日本代表で南米選手権に出場したJ1鹿島の安部が28日、チーム練習に合流した。27日にブラジルから帰国し、この日は時差ぼけを抱える中、パス練習やランニングで調整した。
日本代表は1次リーグ2分け1敗で敗退。日本代表初招集となった安部はウルグアイ戦に2トップの一角で先発し、チリ戦とエクアドル戦は途中出場した。強豪国を相手に、持ち味であるドリブル突破やクロスで好機を演出した。
3試合で感じたのは「日本と海外のサッカーで求められているものの違い」だった。「日本人は一個一個トラップ、パスというふうにするが、南米の選手はパスがずれようとも怖がらずに長いボールを蹴るし、トラップがずれてもその後のフォローがすごく速い」と分析。その上で「日本人はパスやトラップがずれると反応が遅れるが、海外の選手はそのままプレーができる」と説明した。
激しい球際争いの中、精度を欠いてでも粘り強くパスをつなごうとする姿勢や、ミスを補う反応速度を相手から感じ取った。日本人はより技術の正確さに重きを置いており、「違うスポーツみたいだった」と言う。
日本代表を経験し、海外クラブが今夏の契約に関心を示していると報じられるなど周囲からの注目を集める20歳。だが、本人に浮かれる様子はなく、「何も意識せず、自然体で頑張る」と平常心を崩さずに歩みを進める。
(岡田恭平)
|
◆J1鹿島・安部が帰国 南米選手権「違うスポーツみたい」(茨城新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 14
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 18
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 19
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 54
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 62
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 65
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 70
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 87
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 94
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
6月
(184)
-
▼
6月 29
(9)
- ◇JFL岡崎、所属選手の逮捕を謝罪「深くお詫び」 寮でチームメイトの現金5000円盗む(スポニチ)
- ◆【山形 vs 柏】 ウォーミングアップコラム:櫛引政敏、「改善」を積み重ねながら(J's GOAL)
- ◆【ファジ】久保田和音選手に聞く 踏み出せない英会話!?(山陽新聞)
- ◆ジーコが国際フェアプレー・メチェナーテ・アワードを受賞! 「立ち居振る舞いやスポーツマンシップを評...
- ◆千葉国際高校から欧州名門クラブへ… 元鹿島FWカイオに海外も注目「無名だったが…」(FOOTBAL...
- ◆染野選手、J1鹿島へ U18日本代表FW 「点取れる選手に」(福島民友)
- ◆日本から2人!「ACLラウンド16第2戦の東地区で輝いた5選手」を海外メディア選出(ゲキサカ)
- ◆J1鹿島・安部が帰国 南米選手権「違うスポーツみたい」(茨城新聞)
- ◆鹿島、史上初の500勝なるか J1第17節見どころ DAZNで全試合放送(スポニチ)
-
▼
6月 29
(9)
-
▼
6月
(184)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)