
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年7月31日水曜日
◆【浦和 vs 鹿島】興梠慎三、古巣に示す浦和のエースの後ろ姿(J's GOAL)

ナチュラルペットフーズ NPF コオロギ(缶入り) 40g[36]
どんな状況であっても絶対に譲れない戦いというのはある。浦和の選手たちにとって鹿島との激突は、意地とプライドをかけた戦いのひとつである。なかでも、古巣対決となる興梠慎三(写真)にとってはなおさら特別な試合になる。
2013年に鹿島から浦和に加入した興梠も、今年で浦和在籍7年になる。親族が営む「ローストチキンコオロギ」の浦和店をオープンし、浦和に骨を埋める覚悟を決めている。7月6日の仙台戦でゴールを決め、レジェンドの福田正博氏を超える浦和通算92得点を記録し、歴代トップに。名実ともに浦和の顔となった。
7月20日の磐田戦では、巧みな裏への抜け出しからGKとの一対一で股抜きシュートを決める、興梠らしい技術と冷静な判断が光るゴールを決めた。これで今季の得点数を7得点とし、8年連続二桁得点という偉業も視野に捉えている。
鹿島から浦和に移り、決定力に磨きをかけてきた。「鹿島のときは若かったし、レギュラーで居続けるのも自分らの歳の場合は1試合ダメだとすぐ代えられていたので、心の余裕というのも多少はあるのかなと思う」。浦和で不動の存在となり、点取り屋としての経験を重ねていくことで天性のセンスが遺憾なく発揮されるようになった。
まさに興梠がそうだが、伝統的に優れた選手を輩出し続けている鹿島は直近でも安部裕葵、安西幸輝、鈴木優磨と立て続けに有望な若手を新たな挑戦に送り出し、チーム編成で苦しい状況に陥っている。だが、それでもしぶとく勝ちを掴み取っていくのが鹿島だ。今回の一戦も激しいぶつかり合いになるはずだ。
ただ、そういうときに違いを生み出すのが、エースの役目である。記録の上で“福田超え”を果たした興梠には、記憶の中でも頂点に立ちたいという願望がある。
「サポーターの皆さんの中ではレジェンドは福田さん。それは変わらないと思うので、それを変えるにはもっともっと活躍しなきゃ。次の目標はサポーターの心を動かしていきたい」
すでに何度もサポーターをの心を震わせてきたはずの興梠だが、因縁多き鹿島との対戦で勝負を決する一撃を決めれば、その目標はまた一つ叶うはずだ。何年にも渡って前線で浦和を引っ張ってきた男は、これからも愛するクラブの牽引役となるべく最前線で戦い続ける。古巣との注目の一戦でも、頼もしい後ろ姿を見せてくれるはずだ。
文:神谷正明(浦和担当)
明治安田生命J1リーグ 第16節
7月31日(水)19:30KO 埼玉
浦和レッズ vs 鹿島アントラーズ
|
◆【浦和 vs 鹿島】興梠慎三、古巣に示す浦和のエースの後ろ姿(J's GOAL)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 23
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 57
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 66
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 90
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 98
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
7月
(214)
-
▼
7月 31
(13)
- ◆岡田武史氏、鹿島身売り「16億、安いな(笑い)」(ニッカン)
- ◆【解説】IT企業がプロスポーツに参入する理由…メルカリが鹿島の経営権取得へ(報知)
- ◆安部裕葵のバルサ移籍に伊紙注目 「才能ある日本人」と紹介も…「スポーツ面では賭け」(FOOTBAL...
- ◆Jリーグ村井チェアマン、VAR導入の来年度への前倒しを検討 誤審続発を受けて急ピッチ対応へ(報知)
- ◆大迫勇也はブレーメン攻撃の“中軸”と独メディア絶賛 …指揮官は早くもスタメンを約束(GOAL)
- ◆【浦和 vs 鹿島】興梠慎三、古巣に示す浦和のエースの後ろ姿(J's GOAL)
- ◆【鹿島】新加入MF小泉、31日浦和戦即デビューも J2柏で今季出場1試合で鹿島入り(報知)
- ◆浦和レッズvs鹿島アントラーズ 第16節(サンスポ)
- ◆メルカリ社長が鹿島の補強に見解「考え方を重視」(ニッカン)
- ◆メルカリが鹿島の経営権を取得!持ち株比率は61.6%に「草創期の伝統を守りつつ、新たな時代を切り拓...
- ◆メルカリが鹿島の経営権取得「さらにビッグクラブとなるべく成長を」(スポニチ)
- ◆メルカリ、J1鹿島の株式61・6%の取得を正式発表 経営権取得へ Jリーグ理事会で承認(報知)
- ◆【鹿島】メルカリ、日本製鉄と子会社が保有する株72・5%のうち61・6%を取得(報知)
-
▼
7月 31
(13)
-
▼
7月
(214)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)