
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年9月16日月曜日
◆【鹿島】「出たいよ、出たいけど――」自らが置かれた立場について内田篤人の想いは?(サッカーダイジェスト)

◆◆サッカーダイジェスト / 2019年9月26日号
「“次に代わりで入ってくる選手”、って思わないこと」
[J1リーグ26節]鹿島2-0FC東京/9月14日/カシマ
8月の中旬、4-0で勝利した栃木との天皇杯3回戦で途中出場し、しばらく負傷離脱していた内田篤人が約4か月半ぶりの戦列復帰を果たす。
だが、その後はリーグ戦でも、ACLでも、ルヴァンカップでも、ベンチ入りはするものの、思うように試合に出られずにいる。
今節のFC東京戦でも、メンバー入りするが出場の機会は訪れなかった。2-0の完勝劇をピッチの外から見守った。
主戦場の右SBでフル出場したのは、今夏の新戦力、小泉慶だった。最後は足がつるほど精力的に動き回り、チームの勝利に貢献。そのパフォーマンスについて、内田は「対人が強いし、サボらない。今日なんか見ていても、俺はサボろうかなと思うところでも、慶はしっかりと頑張る」と称賛していた。
内田は「チームも勝っているし、(メンバーを)そんなに大きく変える必要はないと思う」と持論を述べる。自身の気持ちについて聞けば、「出たいよ」と正直に話してくれた一方で、「出たいけど、俺は別に若手ではないから。試合に出たい、このままではダメだ、とは思わない」と、余計な焦りはないようだ。
それは、必ず自分が必要とされる時が来ることや、その時が来たらチームの力になれることを信じて疑わないからだ。
「俺が出る時は、タイトルがかかっていたり、ちょっと負けた時かな」
そう予測している内田は、味方の負傷離脱なども想定してスタンバイしつつ、出番が回ってきた時の心構えについて、独特の表現で次のように語る。
「“次に代わりで入ってくる選手”、って思わないこと。自分は試合に出て当然だ、と。そういう選手が結果を残すべき」
今は控えかもしれないが、戦闘モードには入っている。自分は“代わり”ではない。ベンチにいながらも、レギュラーとしてのプライドを持つ。連戦が続くチームの一員であればそうあるべきだ、ということなのだろう。今の鹿島に「サブの選手はいない」とも言う。そんな選手の集まりが、4冠(J1リーグ、ルヴァンカップ、天皇杯、ACL)という偉業を達成する唯一のチームだと考えているのかもしれない。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
|
◆【鹿島】「出たいよ、出たいけど――」自らが置かれた立場について内田篤人の想いは?(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 28
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 41
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 77
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 94
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 99
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)