
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年4月3日金曜日
◆盛岡の秋田豊監督「ただ、スポーツには力がある」(ニッカン)

【送料無料】白神屋 ハタハタくん2尾×6袋 産地直送
<もしもし日刊です>
紆余(うよ)曲折の末、Jリーグは現時点でJ3で25日に再開される。昨季、最下位、18位のいわてグルージャ盛岡の秋田豊新監督(49)を「もしもし日刊です」が電話で直撃。新型コロナウイルス感染拡大の影響で1カ月半以上も開幕が遅れている影響、J3の展望などを聞いた。
◇ ◇ ◇
日本中からサッカーが消えてから1カ月半がたつ。4月下旬には、J3から、Jリーグが再開される方向だ。感染拡大によっては、さらに延期になることも考えられる中、実際に準備する現場では何を思い、何のために戦っていくのか。その声を聞いた。
-開幕が遅れている
秋田監督 全世界がこの病気におびえている。リーマン・ショックや9・11テロ、東日本大震災など、過去にも世界中を悲しませた出来事はあったが、今回はその規模が世界レベル。今後、拡散する可能性もある中で、サッカーをやっていいのかという恐縮感はある。
-やるべきではないと
秋田監督 ただ、スポーツは悲しむ人に希望を与えたり、重い気持ちを少し和らげたり「よし、オレも頑張ろう」と気持ちを切り替えさせる力があると思う。過去になでしこがそうだった。選手はピッチに立てる喜びとともに、その重い責任感を持ってワンプレー、ワンプレーをしてくれるはず。
-1カ月半も延期になって最も難しかったことは
秋田監督 選手のメンタル。延期、延期となって、どこにターゲットを絞るかが難しく、けが人も出ている。張り詰めたメンタルが途切れると不用意なけがをすることがあって、うちは4人のけが人が出た。
-そのメンタルを引き上げるには
秋田監督 選手には「もうリーグが始まったと思ってやってくれ」と注文し、選手もそのつもりでいる。開幕に合わせて週2回のペースで練習試合も組んでるので、リズムも集中力も維持しやすくなった。
-新任監督として、準備期間が増えたことはプラスなのでは
秋田監督 前向きに解釈すると、期間が長く与えられたことはマイナスではない。うちは昨季、3-4-3のシステムでポゼッション(ボール保持率を高める)サッカーを目指した。昨年末に就任して3バックも4バックも試したが、4-4-2の方が手ごたえがあってポゼッションと同時に、相手やピッチ状況によって堅守速攻も戦術として浸透させている。時間が与えられたことで、完成度は高まった。
-昨季は最下位。今季の目標は
秋田監督 優勝しかない。今季はクラブがかなり力を入れてくれた。実際、果敢に選手も補強してくれたし、攻守に軸ができた。
-優勝へ、最大のライバルは
秋田監督 鹿児島、岐阜あたりかな。さらに藤枝、富山が加わると思う。うちのチームを含め、この5チームの争いになると思っている。【聞き手・盧載鎭】
|
◆盛岡の秋田豊監督「ただ、スポーツには力がある」(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 6
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 16
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 18
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 38
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 40
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 54
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 65
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 67
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 70
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 75
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 77
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 91
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 93
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 97
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)