
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年4月3日金曜日
◆鹿島、食プロジェクト開始 「地域貢献」は存在意義(ニッカン)

FLASH (フラッシュ) 2020年4月14日号【雑誌】【1000円以上送料無料】
鹿島アントラーズが2日、地域の食品業者と消費者を結ぶ「鹿行(ろっこう)の『食』を届けるプロジェクト」を開始した。
「鹿行」とは鹿嶋市、行方(なめがた)市と周辺地域の総称で、鹿島のホームタウンにあたる。クラブ公式サイトに特設ページ( https://www.antlers.co.jp/lp/rokkoproject )を開き、食材や加工食品の通販を行う地域の企業、店舗を紹介している。新型コロナウイルスの影響で客足の遠のく店舗や不況にあえぐ地元企業をサポートし、地域活性を目指す。
掲載料は無料。ホームタウンや近隣地域の企業、店舗は、特設ページ内の応募フォームから掲載を申し込むことができる。
チーム関係者は「プロスポーツクラブとして『地域貢献』は存在意義のひとつ。ビジネスで苦しんでいる企業と消費者をマッチングできないかと考えた。どんどん拡散されて、企業支援になれば」と話した。
|
◆鹿島、食プロジェクト開始 「地域貢献」は存在意義(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 9
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 13
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 14
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 16
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 23
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 30
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 33
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 42
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 49
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 50
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 62
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 64
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 71
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 80
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)