
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年9月12日土曜日
◆【鹿島】夏に獲得したもの。ザーゴ監督はそれを「継続していく」(サッカーマガジン)

【送料無料】ダイカイ コポー 多肉植物 と カエル ミドルサイズ
明治安田生命J1リーグで他のクラブの脅威になっているのが、鹿島アントラーズの「復活」だろう。攻守がかみ合い4連勝。自信たっぷりのプレーぶりはまさに常勝軍団。ザーゴ監督は揺るぎなく「継続」を強調する。
タフさを身につけることができた
9月9日、明治安田生命J1リーグ第15節でベガルタ仙台に勝って4連勝。鹿島アントラーズがぐんぐんと上向いてきた。
4連勝のうち3勝は1点差。2-1のFC東京戦、3-2の柏レイソル戦とともに逆転勝利で勢いを、仙台戦では2-0から1点を許したものの逃げ切るという勝負強さを手にして、いよいよ本来の揺るぎない強さを取り戻してきた。
リーグ戦開幕4連敗からのリカバーに成功した理由は「継続」にあると、ザーゴ監督は強調する。
「継続・安定というところはメンタルによるのではないかと思います。特にそういう話をしてずっと取り組んできました。暑く、湿度が高い中でローテーションをしたり、選手を入れ替えたり、交代枠を活用していくという話をしてきて、選手が夏場の厳しいところでみんなで上昇しました。チームとしてメンタルの部分の強化、タフさを身につけることができたのです」
どのクラブも夏の厳しい環境には苦労してきたが、乗り越えることによって心の強さを手に入れた。継続の源となるのがメンタルで、それがこの夏により強くなったのだから、自然に自信も芽生えてくる。勝利も突いてきているのだから、なおさらだ。
「この1週間の集大成として、週末の試合が重要になってきます」として迎えるのが、アウェーの清水エスパルス戦だ。
「まず清水の総得点の50パーセントがセットプレー絡みなので、気をつけなければいけません。仙台戦では(CKから)ポジショニング、役割の不注意、集中が欠けての失点となりました。セットプレーでは集中力、注意力、声掛けの3つを自主的にやらなければいけないですし、絶対にやらせないという気持ちも必要です。そこは自分たちで修正できたものがあるので、これも繰り返しになりますが、継続することが重要です」
メンバー構成については「選手の疲労の測定結果を待っていて、それを見ながら選手と話をして、よりよいメンバー選考したい」と慎重だが、「今週末の結果によってはアジア・チャンピオンズリーグ出場を狙っていけるようなポジションに届くかもしれない」と重要性を強調する。
清水戦を乗り切れば、1週間の猶予ができるスケジュール。次の相手は現在暫定2位のセレッソ大阪で、まさに6ポイントマッチになりそうだが、それも清水に勝てばこそ。ザーゴ監督はもちろん、全力で勝ち点3を奪いに行く。
◆【鹿島】夏に獲得したもの。ザーゴ監督はそれを「継続していく」(サッカーマガジン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 9
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 13
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 14
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 16
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 23
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 30
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 33
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 42
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 49
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 50
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 62
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 64
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 71
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 80
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
9月
(145)
-
▼
9月 12
(8)
- ◇神戸監督が度重なるACL日程変更に不満「不公平」(ニッカン)
- ◆【J1採点&寸評】鹿島2-1仙台|ダイナミズムを生み出したSBは特筆に値。試合を決めた途中出場のF...
- ◆U―19日本代表候補メンバー29人を発表 10月のアジア選手権が来年に延期も…合宿で強化図る(報知)
- ◆【鹿島】実戦を通じて着実に成長。21歳の新守護神・沖悠哉の充実ぶり(サッカーダイジェスト)
- ◆【鹿島】夏に獲得したもの。ザーゴ監督はそれを「継続していく」(サッカーマガジン)
- ◆【清水 vs 鹿島】2戦連発中のカルリーニョス ジュニオ。"ブラジルデー"で新たな歴史の扉を開ける...
- ◆【鹿島】「彼らは選手である前に人間です」指揮官ザーゴの綿密かつ誠実なアプローチ(サッカーダイジェスト)
- ◆【清水vs鹿島プレビュー】再びトンネルに入り込んだ清水と上り調子の鹿島が激突…名門対決を制するのは...
-
▼
9月 12
(8)
-
▼
9月
(145)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)