
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年3月5日金曜日
◆【鹿島】必勝態勢で今季初のアウェー戦へ。ザーゴ監督「Jリーグの初勝利を目指したい」(サッカーマガジン)

3月4日、鹿島アントラーズのザーゴ監督が練習後のオンライン取材に応じた。前日3日のルヴァンカップ第1節でサガン鳥栖を相手に今季初勝利を挙げ、2日後のJ1第2節ガンバ大阪戦へと向かっていく。リーグ戦初勝利も目指し、ザーゴ監督は次戦に照準を合わせる。

昨季2位のG大阪を警戒。「昨年よりも強くなっている」
3月3日のルヴァンカップ第1節鳥栖戦で3-0と快勝し、勢いを持って再びリーグ戦に臨む。清水とのJ1開幕戦では逆転負けを喫しただけに、次節のG大阪戦はリーグ戦の連敗を阻止すべく、ザーゴ監督は勝利を目指す。
「(G大阪は)昨年よりも強くなっているチーム。第1節のヴィッセル戦は非常に良い内容だったと思います。昨日は残念ながらコロナの影響で試合(名古屋対G大阪)が中止になってしまいましたが、僕らは開幕戦を黒星でスタートしたので、優勝候補の一つであるガンバとの直接対決で、アウェーでしっかりと勝利を手にすることができればと。そこでJリーグにおいての初勝利を目指したいと思います」
昨季は1分け1敗と、難敵G大阪から勝利を挙げられなかったものの、「昨年、アウェーでガンバと試合をやったときには非常に良い内容だった。勝利に値する内容を見せていた」と、指揮官はアウェーでの一戦で手ごたえをつかんでいたようだ。今回は良い内容を勝利につなげるために、「みんなで強度を上げながら、やるべきことをやり続けることが大事」と、言葉に力を込める。
3日のルヴァンカップ鳥栖戦では、試合の終盤に杉岡大暉をセンターバックでも起用した。「杉岡選手はセンターバックの経験もあります。現状としてセンターバックは4人しかいないので、何か緊急事態が起きたときの一つのオプション」と指揮官は説明する。昨季終盤はケガで離脱していた和泉竜司や白崎凌兵も戦列復帰し、充実した戦力でJ1のリスタートを切る。
◆【鹿島】必勝態勢で今季初のアウェー戦へ。ザーゴ監督「Jリーグの初勝利を目指したい」(サッカーマガジン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 28
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 35
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 60
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 63
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 71
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 98
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)