
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年4月15日木曜日
◆攻守にかみ合わぬ鹿島、警告最悪19枚 セットプレー7失点も最多タイ(ニッカン)

鹿島アントラーズは14日、ザーゴ監督(51)の解任を発表した。就任2年目の今季は2勝2分け4敗で15位と低迷。後任にはクラブOBの相馬直樹コーチ(49)が就任する。
今季ここまでの鹿島の戦いをデータで見ると、反則の多さが特に目立つ。警告数はリーグ最悪の19枚で、退場2も鳥栖と並びワーストタイ。カードを受けなかった試合は2月27日の開幕節清水戦の1試合だけ。攻守に機能していなかったことを象徴するかのようなデータだ。
不用意なファウルが多いせいか、セットプレーからの失点も増加。11日の札幌戦では2-0リードの前半26分に自陣でMFレオ・シルバが相手を倒し、その直接FKから失点した。後半25分にもDF永戸がペナルティーエリア内で相手を倒したとしてPKを献上し、2点のリードを守れなかった。いわゆるセットプレーからの失点は計7点。最下位に低迷する横浜FCと並び最も多くなっている。
ファウルで試合が止まることが多いため、実際のプレー時間「アクチュアル・プレーイング・タイム(ATP)」はJ1全20チームで最も短い平均51分。1試合90分のうち39分はプレーが止まっていることになる。このATPはボール保持を重視する攻撃的なチームは長くなる傾向にあり、首位を快走する川崎Fはおよそ60分に達する。
ザーゴ監督はボール保持と積極的なプレスを重視した攻撃的なスタイルを志向したが、攻守両面でかみ合わず、首位川崎Fとの勝ち点差は20に開いている。
◆攻守にかみ合わぬ鹿島、警告最悪19枚 セットプレー7失点も最多タイ(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 22
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 32
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 37
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 42
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 53
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 61
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 68
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 78
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 82
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 90
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 91
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 93
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 94
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)