
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年5月18日火曜日
◆「かなりの技術」 鹿島FW上田、”絶妙な軌道”の右足弾に喝采 「相当難しいでしょ」(FOOTBALL ZONE)

横浜FM戦で決めた今季5ゴール目のシュート技術&判断に賛辞続々
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 15, 2021
横浜FMを突き放す追加点!
途中出場 #上田綺世 が決めた!
\
✨#DAZNスーパープレー✨
🏆明治安田J1第14節
🆚鹿島×横浜FM
📺#DAZN でライブ中#ライバルウィーク #Jリーグの日#2021のヒーローになれ #EverydayJリーグ@atlrs_official pic.twitter.com/XzNut4uNvv
鹿島アントラーズは15日、J1リーグ第14節・横浜F・マリノス戦を5-3で制し、4連勝を飾った。今季リーグ戦で最多となる5ゴールが飛び出したなか、ダメ押しの5点目となったFW上田綺世のゴールにファンが熱視線を送っている。
鹿島はクラブOBの相馬直樹監督就任後、今節前までリーグ戦4勝1分と無敗をキープ。横浜FM戦では前半25分に先制を許したものの同40分、MF土居聖真がコーナーキックの流れから押し込み1-1の同点とすると、後半1分、8分にも立て続けにゴールを決めハットトリックを達成する。
両チームとも1点ずつを加え、4-2のスコアで迎えた後半32分には途中出場の上田がダメを押す。自陣からMFファン・アラーノが供給したロングフィードに対し、ペナルティーエリア(PA)外へ飛び出していた相手GK高丘陽平がボール処理を誤ると、上田がすかさずボールを奪取。そのままPA内へボールを持ち込み右斜め45度から放たれた右足シュートは、カバーに入った相手選手の足をわずかにかわしてゴールニアサイドに突き刺さった。
その後1失点したものの、乱打戦を制した鹿島はリーグ4連勝を達成。今季最多となる5ゴールが飛び出した中でも、ファンが熱視線を送っているのが上田の今季5ゴール目となった得点シーンだ。
スポーツチャンネル「DAZN」公式ツイッターが投稿したゴール動画には「あのシュートスピードでコースに決められるのはかなりの技術」「角度的にも難しいし、素早い判断でよく流し込んだ」「キーパーのミスがどうしても目立つけど、普通にシュートめちゃくちゃ上手いな」「これ決めるの相当難しいでしょ」「DFが足を伸ばしても届かないギリギリの軌道と速度で打ち込んでる。すごい。」といった声があがり、絶妙なコースと速さで打ち込んだシュート技術と冷静沈着な判断に賛辞が寄せられていた。
◆「かなりの技術」 鹿島FW上田、”絶妙な軌道”の右足弾に喝采 「相当難しいでしょ」(FOOTBALL ZONE)

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 12
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 52
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 54
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 68
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 75
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 85
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 95
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)