
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年12月26日日曜日
◆【鹿島】鈴木満FDが退任、一線を退き強化アドバイザーに就任予定。後任は吉岡宗重氏(サカノワ)
「強化のトップとして果たせなかった責任は大きいと痛感しています」
J1リーグの鹿島アントラーズは12月25日、鈴木満フットボールダイレクター(FD)が今季限りで退任すると発表した。後任にはフットボールグループプロチームマネージャーの吉岡宗重氏が就任。鈴木氏はクラブの強化アドバイザーに就く予定だ。
鈴木氏は1957年5月30日生まれ、宮城県出身、64歳。鹿島の前身である住友金属工業の選手、監督、そして92年から鹿島ヘッドコーチを歴任。96年から鹿島の強化育成課課長、強化部長、そして2019年8月から取締役フットボールダイレクターなどを務めてきた。
吉岡氏は1978年4月22日生まれ、43歳。大分トリニータ強化部強化担当などを経て、2011年2月から鹿島の強化部強化担当(同課長など)、2019年8月から鹿島フットボールグループプロチームマネージャーを務めてきた。
鈴木氏は 「ここ5年間の国内タイトル無冠、創設30周年となる今シーズンも不本意な成績で終わり、強化のトップとして果たせなかった責任は大きいと痛感しています。アントラーズが今後も勝利を積み重ねていくためには、築き上げた哲学の継承とともに、チームの改革が必要な時期にきていると思います。タイトル奪取に向けて一丸となって戦い続けていくクラブの応援とサポートを、これからもよろしくお願いします」とコメントしている。
吉岡氏は「来シーズンよりフットボールダイレクターに就任することになりました吉岡宗重です。これまでのアントラーズの伝統と文化を引き継ぎ、クラブミッション である『すべては勝利のために』という使命を果たすべく、献身的に取り組んで参ります」と決意を示している。
◆【鹿島】鈴木満FDが退任、一線を退き強化アドバイザーに就任予定。後任は吉岡宗重氏(サカノワ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 13
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 17
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 19
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 37
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 39
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 49
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 50
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 57
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 59
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 60
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 68
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 71
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 74
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 86
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
-
▼
2021
(1136)
-
▼
12月
(107)
-
▼
12月 26
(7)
- ◆鹿島アカデミーの新拠点 CFで2793人、2億4000万円の支援で完成(スポニチ)
- ◆常勝・鹿島を作った男、“伝説のGM”鈴木満氏が退任…ジーコイズムで20冠獲得に貢献(報知)
- ◆【鹿島】鈴木満FDが退任、一線を退き強化アドバイザーに就任予定。後任は吉岡宗重氏(サカノワ)
- ◆鹿島が鳥栖の10番MF樋口雄太を完全移籍で獲得「すべてのタイトル奪取に向けて」(超WORLDサッカー!)
- ◆浦和、DF犬飼智也が加入「必ず優勝しましょう」 ライバル鹿島から13年FW興梠以来の主力獲得(報知)
- ◆「まだまだやるべきことが残っていると思う」鹿島一筋15年のMF遠藤康が仙台に完全移籍(サッカーダイ...
- ◆仙台 鹿島MF遠藤康を完全移籍で獲得「故郷に帰ってきたような感覚」(ニッカン)
-
▼
12月 26
(7)
-
▼
12月
(107)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)