
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年6月25日土曜日
◆【鹿島】バイラー監督「自己犠牲できる選手が勝ち残る」猛暑予想の名古屋戦で“限界突破”求める(ニッカン)

鹿島アントラーズのバイラー監督(48)が24日、名古屋グランパス戦(26日、アウェー)に向けたオンライン取材に応じ、暑さが増す中での“限界突破”を選手たちに求めた。
次節からリーグは後半戦に突入し、2巡目の対戦となる。4月にあった前半戦の名古屋との戦いは0-0だった。バイラー監督は「前回は互いにチャンスをあまり多くつくれなかった。気温の変化も含め状況は変わっている。守備は2試合、失点をしていないので、それは継続して、やっていければ」と話した。
梅雨で湿度が高く、週末にかけ各地で気温30度を超える猛暑が予想されている。指揮官にとって、初めての日本の夏となる。
「気温や湿度は考慮しながら戦わないといけない」とする一方で、「選手は体で仕事をしている以上、限界を求めていかなければいけない。自己犠牲ができる選手たちが最終的に勝ち残っていく」。要所でハードワークするスタイルは貫く覚悟だ。
指揮官は「細かいところが勝負を決める。深い位置までボールを運び、エリア内で枚数をかけ、セカンドボールも拾う。1つ1つの競り合いで勝っていかなくてはいけない」と勝負へのこだわりを口にした。
◆【鹿島】バイラー監督「自己犠牲できる選手が勝ち残る」猛暑予想の名古屋戦で“限界突破”求める(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 26
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 34
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 43
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 67
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 84
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 93
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 94
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 96
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)