
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年1月17日火曜日
◆「仲良しこよしでやっていても勝てない」鹿島復帰の昌子源が語る“常勝”の秘訣(サッカーダイジェスト)

昌子は土居、鈴木、クォン・スンテとともにキャプテンを務める
鹿島アントラーズは1月15日、鹿嶋市内で新体制発表会を実施。国内3大タイトルの奪還を唯一無二の目標として掲げ、2年目を迎える岩政大樹監督の下、選手やサポーター、アントラーズファミリーが一丸となって取り組む。
メルカリの小泉文明社長の挨拶で始まった会は、今回からサポーターを会場に入れて行なわれ、オンライン配信も実施された。
その中で、キャプテン4人体制を発表。昨季からの土居聖真のほか、クォン・スンテ、鈴木優磨、そして5年ぶりに復帰した昌子源が務める。
今季の新戦力として登壇した昌子は、「ただいま」との第一声に続けて、「5年ぶり、こうやって帰ってこれるとは思っていなかった。アウェーで(対戦相手としてカシマスタジアムに)来た時から、『帰ってこい』といろんな方々に言って頂いていた。こうやって実現できて嬉しい」と復帰の心境を語った。
「新しい鹿島をつくるうえでも、鹿島を体現できる選手として、僕の名前が挙がったのは光栄」
Jリーグ最多の20冠を獲得してきた鹿島だが、昌子がキャプテンを務め、ACLを制覇した2018年以降はタイトルから遠ざかっている。
覇権奪還について、再びキャプテンのひとりとなった昌子はこう語る。
「僕と植田直通が注目されているのは分かる。自分たちでも分かっているからこそ、目に見える数字を残したい。ただディフェンダーなので、具体的な数字は難しい。チームとしては優勝。個人としては鹿島のために自分がどう振る舞えば良いのかが重要だと思う」
さらに、復帰直後には「すべてが分かっているわけではないが、帰ってきた身として、仲良しこよしでやっていても勝てない。鹿島がタイトルを取れていないのは事実」と合流初日に挨拶で話したと言い、「練習あっての試合。紅白戦の相手がJリーグで一番強いという鹿島だった」とかつて自身が経験した“常勝軍団”復活へ意気込みを語った。
「(鹿島を離れて)一番変わったのは年齢。フィールドプレーヤーでは最年長になった。30歳でその立場になるとは思わなかった。ただ、振る舞いは(キャプテンを務めていた)当時から変えることなくやって行けば良いと思う。この数年間でいろんなものを経験した。もちろん怪我もあったし、残留争いもした。それをどうチームに還元できるか」
それは「言葉ではなく、先輩たちが見せてくれて来たように、自身の背中で示していきたい」と想いを語った。
現在昌子は右膝内側側副靱帯損傷で約6週間の治療期間が必要だと発表されている。戦力としてチームに合流するのは少し期間が必要だが、そのリーダーシップで早くもチームに影響を与え始めているようだ。
取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)
◆「仲良しこよしでやっていても勝てない」鹿島復帰の昌子源が語る“常勝”の秘訣(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 7
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 15
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 31
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 51
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 55
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 58
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 75
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 77
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 83
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 85
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 92
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
1月
(100)
-
▼
1月 17
(6)
- ◆J1鹿島加入の知念慶 背番号「13」の重圧関係なし「勝利に貢献したい」(デイリー)
- ◆「仲良しこよしでやっていても勝てない」鹿島復帰の昌子源が語る“常勝”の秘訣(サッカーダイジェスト)
- ◆2023年のテーマは“鬼迫” 古巣・鹿島で再出発の植田直通が目指すタイトルと代表復帰(サッカーキング)
- ◆中村憲剛は知念慶を「天然」と紹介。鹿島新体制で中田浩二CROが“独自取材”を報告!(サッカーダイジ...
- ◆【鹿島|ポジション別最新序列】開幕スタメン抜擢の可能性もある大卒ルーキーFW。中盤のポジション争い...
- ◆今季の鹿島アントラーズはガラリと変わる? 優勝目指すチームの変化と期待高まる新戦力【コラム】(フッ...
-
▼
1月 17
(6)
-
▼
1月
(100)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)