
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年3月17日金曜日
◆【U-22代表最新序列】最前線はJ開幕2戦連続弾の細谷が軸。主力候補不在のSBで期待したいのは…(サッカーダイジェスト)

両ウイングの状態は対照的
両ウイングの状態は対照的だ。左の斉藤は直近2試合連続でマン・オブ・ザ・マッチに選出されており、コンディションはすこぶる良い。三戸も状態が良く、欧州勢にどこまで通用するか楽しみだ。
一方の右サイドは、鈴木唯が初挑戦のフランスリーグで苦戦中。代表活動で浮上のきっかけを掴みたいところ。鈴木唯の調子次第では、チームで出番を得ている山田楓喜(京都)やスピードが武器の松村優太(鹿島)にもチャンスはありそうで、現在の立ち位置を変える機会は十分にあるはずだ。
最前線は細谷が軸。開幕から2試合連続ゴールを決めており、U-22日本代表でもその地位は揺るがないはずだ。また、西川も開幕からポジションを掴んでおり、細谷の牙城を崩せるか。クラブではシャドーを任されており、1トップではなく、サイドで起用される可能性も含めて柔軟性を示せれば、面白い存在になるだろう。
取材・文●松尾祐希(フリーライター)
その他のポジションについてはこちらから↓
◆【U-22代表最新序列】最前線はJ開幕2戦連続弾の細谷が軸。主力候補不在のSBで期待したいのは…(サッカーダイジェスト)
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 20
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 35
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 61
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 64
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 67
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 72
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 73
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 97
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)