
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年10月14日土曜日
◆森保ジャパンの“隠れた収穫”? 日本代表OBがカナダ戦で絶賛「不安はない」「もう谷口より評価が高い」【見解】(FOOTBALLZONE)

【専門家の目|栗原勇蔵】CBでフル出場の町田浩樹は「余裕が感じられた」
森保一監督率いる日本代表は、10月13日に行われたカナダ代表との国際親善試合で、MF三笘薫(ブライトン)が不在、MF久保建英(レアル・ソシエダ)も出番がなかったなかで4-1と快勝した。元日本代表DF栗原勇蔵氏はセンターバックでフル出場したDF町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ)を高く評価している。(取材・構成=FOOTBALL ZONE編集部)
◇ ◇ ◇
日本は三笘が体調不良で招集を辞退し、久保もベンチスタートのまま出番は訪れなかったなか、開始2分に右サイドから崩し、こぼれ球に反応したMF田中碧(デュッセルドルフ)のミドルシュートが決まり幸先良く先制した。
その後、GK大迫敬介(サンフレッチェ広島)が相手を倒してPKを献上するも自らPKをストップ。前半39分にはFW浅野拓磨(ボーフム)にボールを渡し、中央へのパスにMF南野拓実(ASモナコ)は追い付かなかったものの相手のミスを誘ってオウンゴール。さらに前半42分、浅野がドリブル突破からペナルティーエリア内でMF中村敬斗(スタッド・ランス)にラストパスを出すと、冷静に中村が蹴り込み3-0とリードを広げた。
日本の勢いは衰えず、後半4分にも田中が右足ボレーで蹴り込んでこの日2点目。終盤に1点を返されたものの、4-1と勝利を収めた。
南野の復帰初戦や中村のゴールなどトピックがあったなかで、日本代表OBの栗原氏が「良かった」と挙げたのが、DF冨安健洋(アーセナル)とセンターバックのコンビを組んでスタートし、フル出場した町田だ。
「あのパフォーマンスができるんだったら、町田は今後ずっとポジション争いで残っていくと思います。1対1が強いし、安定している。地上戦も空中戦もできるし、スピードもそこそこあって、ビルドアップもできる。ラインコントロールも不安はない。ベルギーリーグで主力を張っているだけあって、余裕が感じられた。若干、伊藤(洋輝/シュツットガルト)とかぶるところもあると思いますけど、伊藤と町田がいたらほかの選手にチャンスはないかもしれない」
栗原氏は、現時点で「正直、もう谷口(彰悟)より評価が高いんじゃないか」と町田を高く評価する。
「冨安は鉄板、板倉(滉/ボルシアMG)もレベルがすごく高いけれど、2人がいない時に不安かと言われたら、町田が今日のプレーをできるんだったら不安はない。伊藤もこないだはいいプレーをしていた。伊藤の場合、左サイドバックでの起用も考えられ、中山(雄太)もカナダ戦では悪くはなかったけど、センターバックとサイドバックをできる伊藤がいたらどうなのかなと。前の選手に目が行きがちだったなかで、町田がかなり良かったんじゃないかと思います」
日本代表2キャップ目を刻んだ町田に対する期待は今後、さらに高まっていきそうだ。
◆森保ジャパンの“隠れた収穫”? 日本代表OBがカナダ戦で絶賛「不安はない」「もう谷口より評価が高い」【見解】(FOOTBALLZONE)

栗原勇蔵さん『#町田浩樹 は今後ずっとポジション争いで残っていくと思います。伊藤洋輝と町田がいたら他の選手にチャンスはないかもしれない』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) October 14, 2023
◆森保ジャパンの“隠れた収穫”? 日本代表OBがカナダ戦で絶賛「不安はない」「もう谷口より評価が高い」【見解】(FOOTBALLZONE) https://t.co/BOEVp4Szmf pic.twitter.com/JxbfqT2W9Z
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 21
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 25
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 40
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 65
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 68
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 69
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 77
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 89
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 96
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)