
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年7月15日月曜日
◆鹿島、悪夢の逆転負けで4位後退…指揮官「責任は監督の私にある」知念慶が先制点も守備崩壊4失点(報知)

前半のラストプレーでGK早川友基がクロスボールの処理を誤り、こぼれ球を横浜FMのMF天野純が詰めて追いつかれた。最悪な時間帯の失点だった。
全文はこちらから
◆鹿島、悪夢の逆転負けで4位後退…指揮官「責任は監督の私にある」知念慶が先制点も守備崩壊4失点(報知)
◆明治安田J1リーグ▽第23節 横浜FM4―1鹿島(14日・日産スタジアム)
鹿島は先制後に4点を失う逆転負けで、G大阪、神戸にかわされ4位に後退した。
* * *
悪夢の逆転負けとなった。前半29分、DF植田直通のヘッドはバーに嫌われるも、DF関川郁万が頭でつなぎ、MF知念慶が体を投げ出しながら執念で押し込んで先制に成功。しかし前半のラストプレーでGK早川友基がクロスボールの処理を誤り、こぼれ球を横浜FMのMF天野純が詰めて追いつかれた。最悪な時間帯の失点だった。
後半7分にはセットプレーから勝ち越し点を与え、同26分、同51分にも失点。チャンスは作ったものの2点目は遠く、逆に前掛かりになった背後を突かれて失点を重ねた。
ポポヴィッチ監督は「前半を1―0で終えないといけなかった。あの時間での失点は、タイトルを目指すチームにとって、不必要で不用意」とキッパリ。得点を奪えず、失点を重ねた後半についても「優勝を掲げているチームが4失点もしてはならない。その責任はまず、監督の私にある」と悔いた。
首位町田との勝ち点差は8に開いた。指揮官は「大切なのは、起きてしまったことは取り返せないということ。この経験を生かして、修正して次に繋げていけるか。未来をどう作るかは自分たち次第。そこに目を向けてやっていきたい」と語った。
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 29
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 33
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 56
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 70
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 97
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)