
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年9月9日月曜日
◆シャルケ同僚のボアテング欠場を残念がる内田(ゲキサカ)
ガーナ戦を2日後に控えた8日、日本代表DF内田篤人(シャルケ)が今夏、ミランからシャルケに移籍してきたMFケビン・プリンス・ボアテングが来日メンバーに入っていないことについて「チームメイトとやるチャンスはなかなかないので残念です」と話した。
シャルケの同僚と国際Aマッチで対戦することになれば、11年6月1日のキリン杯・ペルー戦でMFジェファーソン・ファルファンと戦ったとき以来だったが、「移籍してきたばかりなので(来日しなかった)気持ちは分かる。(ドイツに住んでいる)僕らからすれば(日本は)はるかに遠い国ですから。来なくていいですよ」とおもんぱかった。
練習前にはガーナのビデオを見た。10年の南アフリカW杯でベスト8に入ったアフリカの強豪は、6日のブラジルW杯アフリカ予選でザンビアを2-1で下して最終予選進出を決めるなど、高いレベルの実力を保っている。「ビデオを見たけど、やっぱりスピードが速いし、体も強いし、身体能力が高い」と内田も警戒を強める。
6日のグアテマラ戦は先発をDF酒井高徳(シュツットガルト)に譲った。試合終盤にベンチから呼ばれて交代出場かと思いきや、結局出番はなかった。合宿が始まった当初、「いい相手と2試合やれるので、しっかり結果を残したい」と話していただけに、アフリカ勢との貴重な一戦となるガーナ戦に向かう意気込みは強い。
「うまくやれたらいいと思うけど、特別意識することはないと思う」。クールな言葉の奥に闘志をにじませていた。
(取材・文 矢内由美子)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 13
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 17
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 28
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 32
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 85
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 92
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)