
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年12月28日土曜日
◆Jリーガーが東北各地でサッカー教室!(報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131227-OHT1T00106.htm
今年で3回目となる震災復興の慈善試合「チャリティーサッカー2013」が28日、ユアスタで行われる。27日は出場選手が東北各地でサッカー教室を開催した。「東北ドリームス」の一員として出場する仙台市出身のMF遠藤康(25)=鹿島=は「こういう活動は続けていかなければいけない。僕らはグラウンドでどれだけ夢を与えられるかが大事」と来年度以降の継続開催を熱望した。
名取市で行われたイベントには、遠藤のほか、日本代表FW柿谷曜一朗(23)=C大阪=も参加。「日本人としてできることはたくさんある。1日でも早く元の姿に戻ってほしい」と大会の意義を強調した。試合の収益は岩手、宮城、福島県のサッカー協会に贈られ復興支援に使われる。多数のJリーガーが協力して、被災地に勇気を届ける。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)