
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年1月24日金曜日
◇J1名古屋ニッキ困った…もうすぐ2m(デイリー)
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/01/23/0006655709.shtml
J1名古屋のDFハーフナー・ニッキ(18)が22日、切実な悩みを吐露した。15日に行ったフィジカルテストで、止まったと思っていた身長が199・1センチに伸びていたことが判明。1年間で2センチも伸びており、来年には2メートルを超える可能性が出てきた。Jリーグ現役最長身、日本人選手史上最長タイと記録には名前を残した一方で、新たな問題も浮上している。
「ヤバいです。あと1年で2メートルになっちゃう。もうホント、止まってほしいですよ」。新チーム始動に向けて盛り上がる若手合同自主トレを見ながら、ニッキが悲痛な声で訴えた。15日朝に測った身長は199・1センチ。昨年よりも2センチ伸びた事実にがくぜんとした。
昨年のプロ入りと同時に197センチで身長がストップした、はずだった。ただ、思い返せば兆候はあった。細かいステップなど敏しょう性を高めるトレーニングの成果が表れず、筋トレをしても思うようにつかない。さらに「痛みはないけど、成長痛なのかなという違和感はあった」という。
昨年秋に199センチの鹿島GK八木が病気を理由に引退しており、ニッキは197センチですでに札幌FWフェホと並ぶJリーガー現役最長身となっていた。歴代最長身は12年まで千葉に所属したノルウェー人FWオーロイの204センチ。三枝トレーナーによると「23歳くらいまで伸びる選手もいる」ということで、これを超える可能性すらある。
プロとして通用するための最大の課題は敏しょう性だ。ただ、もう2年目。16年リオ五輪に向けたU‐21日本代表も始動しており、身長が止まるのを待っている余裕もない。オフはオランダにいる両親のもとで自主トレに励み、大好きな英プレミアリーグ・アーセナルの試合も観戦して刺激を受けてきた。「監督も替わるし、誰にでもチャンスがある。キャンプは最初から100パーセントで行く。去年とは違う自分を見せたい」とニッキ。身長の伸びという難題と向き合いながら、レギュラーの座を虎視眈々(たんたん)と狙う。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 9
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 12
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 16
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 27
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 35
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 38
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 46
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 55
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)