
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年5月11日日曜日
◇【J1:第13節 川崎F vs 鹿島】風間八宏監督(川崎F)記者会見コメント(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00172485.html
5月10日(土) 2014 J1リーグ戦 第13節
川崎F 4 - 1 鹿島 (15:03/等々力/17,451人)
得点者:3' 小林悠(川崎F)、16' 柴崎岳(鹿島)、57' 小林悠(川崎F)、83' 大久保嘉人(川崎F)、89' 大久保嘉人(川崎F)
☆クラブ対抗totoリーグ第1ターン開催中!
----------
●風間八宏監督(川崎F):
「この2日で選手がACLから、自分が良かったもの。それからやるべきこと、進むべきことを学習して今日のゲームにつなげてくれたかなと思います。最後まで本当にしたたかにゲーム運びが出来て、なおかつしっかり勝ちを収める、たくましいチームになった試合だなと思います」
Q:チャンスがありながら追いつかれ、苦しい展開でしたが、それはどう評価していますか?
「一つ、得点の後は必ず相手は来る。そこを上手く自分たちがどうするのかという事をテーマに今日はやりましたが、一つは自分たちがしっかりボールを持って相手の足を止める。もう一つは前に来る相手の背後は必ず開くと、いうことでそこを突こうと。逆に引かずにボールが繋がらなければボールを奪いに行こうという事を言ってました。選手は前半、ちょっとそこのところがぼけていたというか、多少向こうの勢いを感じてしまったり、やり方に慣れていないところもあったと思います。そこで1点を失ってしまった。それは仕方ないと思いますし、それに対してうちのチームはガタガタしないのでね。いろんなことで、そういう意味では落ち着いて後半、また相手が自分たちが上手く相手の隙を突こうということをみんなが本当に狙ってくれました。それから守備のところは慣れてきた部分、それから相手が狙っていた場所。そこのところは何度か危ない場面もありましたが、比較的よく抑えてくれたなと思います」
Q:今日の試合、中村憲剛選手のところがフロンターレの生命線だったと思いましたが、そこを相手に狙われていてなかなかいつもの試合ほどにはリズムを作れていないように見えたんですが、そういう中で今日のような形に持って行けているのは、別のパターンでの試合づくりをやっているのでしょうか?
「一つ、ずっと言い続けているのは相手がどうやって来ても、本当は憲剛とか、(大久保)嘉人、(大島)僚太もそうですが、マークを付けないですよね。なぜかというと、その力を上手く利用するので。ですが、中盤の中でこれだけハードな中で彼らは多少疲れがあると思う。僕はそう思っていなかったんですが、今皆さん見ている側の人も、期待をしてくれているので、そこのハードルが上がっていて厳しいなと思うんですが、今日の憲剛の活躍で十分だと思いますし、僚太も本当に動かずにすごく上手にもらえるようになっているので、そういう意味ではまだまだ伸びてくれると思っています」
Q:中村憲剛選手が、疲れている中、判断スピードという部分はいつも以上に見えたのですが、それは風間監督から見てもそう感じられましたか?
「彼は自分たちのプレーもそうですが、特に前に関してはチーム全体を見る力がありますので。すごく経験もありますし、相手のどこをやる。向こうも潰しに来てて、先に相手のどこを潰せばいいか。そういうのが読める選手なので、そういう意味ではひとランク違う選手だと思います。その選手が、今日は立ち上がりからふっとやってくれて、今日はああいうプレーになったと思います」
Q:小宮山選手が終盤に出ましたが、風間さんの中でケガ人がいる中で、小宮山選手に対する期待を聞かせてください。
「もちろんあります。それからベンチに入っていない選手も含めて全員に期待はしています。ものすごく大きな期待をしています。こういうチャンスのある時に、コミも帰ってきて、ものすごく状態も良くなってきているので、それで出れたと思います。自分たちのチームの空気を感じないと、いきなり練習からポッと入ってできるものでは無いというのがうちのサッカーになってますから。結構早いので、そういう意味では今日ここでコミが少しの時間でも入ってその空気を感じてくれたのはすごく大きなことだと思います」
以上
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 9
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 12
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 16
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 27
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 35
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 38
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 46
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 55
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
5月
(219)
-
▼
5月 11
(10)
- ◆大迫 今夏移籍濃厚 次戦が1860ミュンヘン最後?(スポニチ)
- ◆鹿島・柴崎が芸術ループで魅せた でも完敗に笑顔なし(スポニチ)
- ◆鹿島・柴崎、意地の1発!“サプライズ選出”へキラリ(サンスポ)
- ◆鹿島、守備崩壊で4失点…今季初3連敗(サンスポ)
- ◆柴崎代表アピール弾も鹿島4失点3連敗(ニッカン)
- ◆鹿島柴崎「不言実行」でサプライズ選出だ(ニッカン)
- ◆【J1:第13節 川崎F vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◇【J1:第13節 川崎F vs 鹿島】風間八宏監督(川崎F)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第13節 川崎F vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第13節(オフィシャル)
-
▼
5月 11
(10)
-
▼
5月
(219)