
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年10月6日月曜日
◆【J1:第27節 鹿島 vs G大阪】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00179871.html
10月5日(日) 2014 J1リーグ戦 第27節
鹿島 2 - 3 G大阪 (12:34/カシマ/17,939人)
得点者:5' 赤崎秀平(鹿島)、29' オウンゴール(G大阪)、65' 土居聖真(鹿島)、71' パトリック(G大阪)、90'+3 リンス(G大阪)
☆クラブ対抗totoリーグ第4ターン投票受付中!
----------
●トニーニョセレーゾ監督(鹿島):
Q:両サイドは共に運動量が多いチームだと長谷川監督が仰っていました。監督はどのように思っていましたでしょうか?
「それは状況に応じてというか、試合状況においてどのように見るかによって変わってきます。うちの両SH(サイドハーフ)に関しては非常によかったと思いますし、遠藤選手もよかったと思います。ただ、カイオ選手に関しては悪かったということを本人にも直接ハーフタイムで言いました。気持ちの部分も試合に入り切れてなかった。あとは前半で2-0にできそうな場面でそれを決め切れなかったところでまだまだというのがわかると思います。両SBについては攻撃に絡む回数もありましたし、守備の部分でも非常に働いていました。相手のSB(サイドバック)にうちのSHが負担をかけましたし、相手のSHは決めました。見方によってはそう言うこともできるし、逆にも言えると思います。自チームに関して言えば、よかったと思いますし、チームとしてやろうとするところ、トレーニングしたところは非常によかったと思います。
あとは、前半ガンバさんがつくったチャンスというのは、メディア関係の方はそちらの仕事をしたわけで、昌子選手が太もも裏に問題を抱えているということを大々的に報じてくれました。彼らは徹底的にその背後を狙おうと。パトリックを走らせてやっていました。特に前半はその狙いが明確だったので、その修正の方法という部分、対応の部分は出来たと思います。ただ、全体的には前半よりも後半の方がプレーの質はよかったと思います。確かに、結果だけ見れば敗戦という形になりましたけど、チームパフォーマンスに関しては前半よりも後半の方が非常によかったと思います。
うちの両SBの方が深い位置に入った頻度はガンバさんのSBよりも多かったと思います。ガンバさんの両SBはどちらかというと守備に追われる時間帯の方が多かったのではないかと思います。
まあ、オープンな試合でしたし、スコアを見てもらえればどういう試合だったのかはわかってもらえると思います。両チームがゴールを目指すというメンタルで非常によかったと思います」
以上
Ads by Google
日刊鹿島
- 34
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 38
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 43
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 44
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 45
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 46
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 53
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 57
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 61
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 79
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 82
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 83
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 84
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 96
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
10月
(244)
-
▼
10月 06
(16)
- ◆鹿島・セレーゾ監督、逆転負けにも「満足している部分が多い」(サンスポ)
- ◆アギーレ監督、柴崎は「若いけど熟成」鹿島負けても大絶賛(報知)
- ◆アギーレ監督、柴崎らを評価「パフォーマンスがよかった」(サンスポ)
- ◆これぞ日本の司令塔だ!柴崎 絶妙スルーで好アシスト(スポニチ)
- ◆アギーレ監督絶賛 鹿島・柴崎アシスト(デイリー)
- ◆鹿島・柴崎、狙い澄ましたパスで2点目をアシスト(サンスポ)
- ◆昌子 悔しい代表辞退…G大阪戦フル出場で右太腿張り悪化(スポニチ)
- ◆痛い逆転負け…鹿島・昌子、3失点を反省「ふがいない」(サンスポ)
- ◆鹿島DF昌子が日本代表を辞退…鈴木大輔を追加招集(ゲキサカ)
- ◆果敢な攻撃参加見せた鹿島DF西、決定機逃し「決めないとダメ」(ゲキサカ)
- ◆強行先発の鹿島DF昌子、3失点に「ふがいなかった」(ゲキサカ)
- ◆【J1:第27節 鹿島 vs G大阪】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◇【J1:第27節 鹿島 vs G大阪】長谷川健太監督(G大阪)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第27節 鹿島 vs G大阪】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆昌子選手 日本代表辞退のお知らせ(オフィシャル)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第27節(オフィシャル)
-
▼
10月 06
(16)
-
▼
10月
(244)