
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年4月12日火曜日
◆J1 鹿島4発 広島に圧勝、2位浮上(茨城新聞)
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14603877300727
明治安田J1第1ステージ第6節(10日・カシマスタジアムほか=9試合)鹿島はカイオの2得点などで広島に4-1で圧勝。通算成績は4勝1分け1敗、勝ち点13で2位に浮上した。
鹿島は前半8分、土居の今季初ゴールで先制。前半に追い付かれたが、後半12分に柴崎が頭で勝ち越しゴールを決め、その後カイオが2点を追加した。鹿島が4得点を奪ったのは2014年の第33節C大阪戦の4-1以来、41試合ぶり。
川崎は鳥栖を下し、首位を奪回した。前節首位の浦和は横浜Mと0-0で引き分け、3位に後退した。
柏はFC東京に競り勝ち初勝利。大宮と磐田はともに4戦ぶりに勝利した。
■鹿島・石井監督
選手は90分間集中力を切らさず、アグレッシブに戦ってくれた。前半が同点だったので、後半は攻めないといけない状態だった。交代した選手がしっかり結果を出し、後半は守備が無失点で抑えたのもよかった。
■鹿島・植田
広島は独特の布陣でマークしにくかったが、後半は修正できた。失点は(昌子を)カバーできなかった自分にも責任がある。
■鹿島・山本
相手のサイドの選手はスピードに乗らせると対応が難しかった。上位にいることが大事。しっかり準備して勝ち続けたい。
■鹿島・遠藤
後半は守備が安定して(攻撃も)よくなった。攻撃はシュートまでは持っていけていた。一気に点が取れてよかった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 33
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 54
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 56
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 76
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 91
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)