
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年6月11日土曜日
◆ハリル監督、植田のパワーに“ほれた” 9月は呼ぶ(トーチュウ)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2016061002000153.html
日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(64)が9日、欧州選手権視察のためフランスへ出発した。成田空港で取材に応じ、キリンカップで露呈した「パワー不足」を指摘。リオデジャネイロ五輪に出場するU-23(23歳以下)日本代表で186センチ、77キロの大型DF植田直道(21)=鹿島=を絶賛し、9月のW杯ロシア大会・アジア最終予選の招集有力候補の1人に挙げた。
キリンカップ決勝のボスニア・ヘルツェゴビナ戦では、198センチの長身FWジュリッチに2得点を決められた。189センチのDF吉田と183センチのDF森重が完全に力負け。ハリル監督は「ボスニア戦でパワーとは何かが分かったと思う。植田はポテンシャルもパワーもある。A代表に必要なプレーだ」と9月の最終予選メンバーに加える構想を語った。
植田はリオ五輪世代の中軸で、小学生時代にはテコンドーで全国上位に食い込むなど“格闘家”センターバックだ。リオ五輪で決勝まで進むと8月20日になるが、「(五輪世代から)何人か呼ぶ」と熱望。2メートル級のFWに対抗するためにも「守備はパワフルにしないとやられる」と危機感を口にした。リオ五輪でさらなる成長を目指す186センチの若手センターバックが、ハリルジャパンにパワー、スピードに加え闘魂を注入する。(占部哲也)
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)NEW2025-04-25
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)