日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年8月13日土曜日
◆[SBS杯]U-19日本代表は後半終了1分前にFW吉平同点弾も、PK戦で静岡ユースに敗れる(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?196244-196244-fl
[8.12 SBS杯国際ユース第2日 静岡ユース 1-1(PK4-2)U-19日本代表 愛鷹]
U-19日本代表とU-19スロバキア代表、U-19コスタリカ代表、そして静岡ユースの4チームが総当りのリーグ戦で優勝を争う2016 SBS国際ユースサッカーは12日、静岡県沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場で大会2日目の2試合を行った。U-19日本代表は静岡ユースと対戦。前半34分に静岡ユースFW遠野大弥(藤枝明誠高)に先制点を許したU-19日本代表は後半終了1分前の39分に交代出場FW吉平翼(大分)が決めて同点に追いつく。だが、PK戦を2-4で落とし、2連敗となった。
ともに前日の初戦で敗れ、黒星スタートとなった両チーム。4-4-2システムのU-19日本代表はGKが廣末陸(青森山田高)で4バックは右からゲーム主将の古賀太陽(柏U-18)、濱大耀(札幌U-18)、杉岡大暉(市立船橋高)、西本卓申(鹿島ユース)。中盤は高橋壱晟(青森山田高)と野田樹(神戸U-18)のダブルボランチで右SHが梶山幹太(名古屋U18)、左SHが針谷岳晃(昌平高)。2トップは中村駿太(柏U-18)と田川亨介(鳥栖U-18)がコンビを組んだ。
一方、静岡ユースは前日の5-4-1システムからこの日は4-2-3-1へシステム変更。攻撃的な布陣を採用してアグレッシブに白星を奪いに行く。U-19日本代表は内山篤監督が「前半は静岡ユースの方がアグレッシブで、それに対して受け身になったのが全て」と指摘したように、前半は前線から果敢な攻守を見せる静岡に対してパスが足下、足下ばかりになってしまい、スピードが上がらなかった。指揮官も「前半は50歳のサッカー」と揶揄するほど、攻撃に動きのなかった前半の日本。それでも精度の高いパスワークでチャンスをつくっていたが、相手の好守の前にリードを奪うことができない。
14分に古賀のスルーパスから中村が右中間から放った強烈な右足シュートは静岡ユースGK水谷駿介(清水ユース)がファインセーブ。24分には古賀が切り返しから右足でゴールを狙ったが、これはCB立田悠悟(清水ユース)にブロックされた。逆に遠野の抜け出しやMF久米皓次郎(磐田東高)のアイディアある突破からシュートを放たれた日本は、34分に先制点を献上してしまう。静岡は右のハイサイドを取ると、MF望月陸(清水ユース)が入れたラストパスから大外のMF石田滝人(富士市立高)がシュートへ持ち込む。相手の連続シュートをDFとGK廣末が身体を張って止めた日本だが、最後は3本目のシュートを遠野に押し込まれてしまった。
後半開始から田川に代えてエースFW岩崎悠人(京都橘高)を投入した日本はその岩崎が大胆な突破を見せたほか、スペースへ斜めに走りこむなど攻撃を活性化。11分にはMF清水颯人(JFAアカデミー福島U18)にインターセプトから決定的なシュートを打たれたが、再び廣末が止めて追加点を許さない。日本は13分に高橋に代えてMF原輝綺(市立船橋高)、19分には野田と梶山に代えてMF安井拓也(神戸U-18)とMF菅大輝(札幌U-18)をピッチへ送り出す。原や針谷が囮になる動きでスペースをつくり出すなど、攻撃にリズムが出た日本は37分、連動した崩しから最後は菅の折り返しにフリーで飛び込んだ原が決定的な右足シュートを打ち込む。
これは枠を外れてしまったが、37分に投入された吉平がわずか2分後に同点ゴールを決めた。左オープンスペースへ抜け出した岩崎のクロスをファーサイドの菅が頭で折り返すと、吉平が倒れ込みながらも右足で執念の同点ゴール。だが、静岡は直後に“PK戦要員”として投入されたGK山ノ井拓己(静岡学園高)がPK戦で魅せた。前日のスロバキアとのPK戦で1本も止められなかった山ノ井は「止められなかったら飯抜きな」というチームメートの声に発奮。山ノ井は「止めたら(相手)チームもがっくり来ると思っていた」という1人目の相手エース・岩崎のシュートを左へ跳んで止めると、日本は2人目・針谷の右足シュートがクロスバーを叩いてしまう。一方の静岡は1人目の清水颯から立田、FW鈴木理久(浜松開誠館高)が連続して決めると、最後はMF若山修平(静岡学園高)が右足で決めて格上からの白星をもぎ取った。
静岡の廿日岩亮監督(浜松湖南高)は「昨日よりもアグレッシブにやってくれて満足しています」とコメント。一方で日本は同世代の静岡県選抜に敗れる苦杯を喫した。今回、主力の大半が不在で18歳中心のU-19日本代表は、10月に開催される17年U-20W杯アジア最終予選であるAFC U-19選手権の新戦力発掘が狙いとなっている。内山監督が「食い込めるような選手はいる。チャンスのある選手はいる」と評したようにアピールに成功した選手もいるが、一方で実力がありながらアグレッシブさに欠けた選手も。これまでU-19代表選出、落選をともに経験してきた吉平は「(SBS杯に選ばれたことで)そこで終わってしまったら本当に意味がないと思いますし、そこから何ができるか。今回選ばれたから、どう足掻いて、どう上に食い込めるかっていうハングリーさ。それを出している選手もいるけれど全員ではないと思います」を課題に挙げた。
山ノ井が「こんな機会でしか(代表選手たちとは)やり合えない」と代表入りへのアピールチャンスと捉えていた静岡に対し、日本は全てではないにしろ、ミスをしないようにブレーキをかけながらのプレーがあったことも事実。アジア予選メンバー生き残りへ、足掻いて変わることができるか。吉平は「もう優勝はなくなりましたけれど(今大会は)2試合とも負けている。最後勝って自分たちの価値を高めて行こうという話をしたい」。自分たちの価値、可能性を高めるために、スロバキアとの最終戦は勝って終える。
[写真]U-19代表撃破を果たした静岡ユースが歓喜の輪をつくる
(取材・文 吉田太郎)
Ads by Google
日刊鹿島
過去の記事
- ► 2024 (1109)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)