
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年11月7日月曜日
◆カシマは「一番好きなスタジアム」 代表復帰の大迫「集中して取り組みたい」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20161106/511917.html?cx_cat=page1
ブンデスリーガ第10節が11月5日に行われ、日本代表MF長谷部誠が所属するフランクフルトと同FW大迫勇也が所属するケルンが対戦。フランクフルトが1-0と完封勝利を収めた。
ケルンの日本代表FW大迫勇也は無得点に終わったものの、フル出場。試合後、敗戦を振り返っている。
大迫は「前半の入りが良くなかったのが第一ですし、3バック相手に先制点を与えたら難しい試合になるかなと思います」と、開始5分でビハインドを負った一戦を振り返り、試合への入り方が勝敗を分けたという考えを明かした。
「(うまく試合に入ることができれば)少なくとも引き分けには持っていけたとは思いますけど、うちが4バックでやって、ボール回しの部分で自信がないような感じはしたので、しっかりと積極的に前に出すようにしないと。全部後ろだったから、修正しないといけないと思いますけどね」
サイドに流れてクロスを上げるプレーが多かった自身の出来については「その形を出せば点を取れるかなと。(フランクフルトの)3バックが今日はすごくやりにくく感じたので、慣れるまで時間がかかりました。慣れてからはサイドを使えばもっとうまい感じで展開できるので、もっと早く慣れたかったですね」と語った。
フランクフルトの日本代表MF長谷部誠との対決については「マッチアップはあんまりなかったですけどね。(長谷部が)3バックの真ん中だったから、そこまで感じなかったですけど」と話し、約1年4カ月ぶりに復帰を果たした日本代表でのプレーに向けて、以下のように語った。
「まあ、切り替えて。チームもポジションも別なので、もっと前に専念できますし(フランクフルト戦では)点を取るチャンスが一本あった。あそこで点を取るように、もっと集中して取り組みたいです」
11日に行われるキリンチャレンジカップ 2016のオマーン代表戦は、鹿島アントラーズ所属時に慣れ親しんだカシマスタジアムでの試合となる。大迫は「楽しみですね。一番好きなスタジアムなので。一番点を取っているスタジアムですからね」と、古巣の本拠地でのプレーを心待ちにしているようだった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 13
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 17
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 28
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 32
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 85
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 92
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)