
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年1月11日水曜日
◆元日本代表DF岩政ら福島原発視察「心から応援」(ニッカン)
サッカー界の福島復興支援活動の一環として元日本代表DF岩政大樹(34)らが10日、福島第1原発を視察した。11年の事故後にスポーツ選手が施設内に入るのは初めて。
岩政は作業員約300人を前に「廃炉や復興の活動を心から応援したい」とあいさつした。日本サッカー協会、Jリーグ、日本プロサッカー選手会が現地視察を企画。1~4号機の建屋近くまでバスで訪れて見学し、近隣でサッカー教室も実施。20年東京五輪男女日本代表の事前合宿地に決まっているJヴィレッジの復興状況も確認した。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1763534.html
Ads by Google
日刊鹿島
- 26
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 27
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 28
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 45
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 59
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 64
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 79
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 84
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 86
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 91
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)