
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年2月26日日曜日
◆昨季王者が黒星発進…鹿島“一瞬の隙”OGで決勝点献上(スポニチ)
明治安田生命J1開幕戦 鹿島0―1FC東京(2017年2月25日 カシマ)
その瞬間、鹿島のホームスタジアムは異様なほどに静まりかえった。0―0で迎えた後半37分、痛恨のオウンゴールで失点。昨季王者がまさかの黒星発進だ。MF永木は「向こうが狙っている形で入れられてしまった。最初だったので勝ちたかったけど、切り替えるしかない」と必死に前を向いた。
勝負を分けたのは一瞬の隙だった。MF中島にミドルシュートを打たれた場面について、DF昌子は「2人で行けていたら」とシュート体勢に持ち込ませたカバーの薄さを指摘。さらに、GK権純泰(クォンスンテ)も「(中島の)シュートが思ったよりも速かったのと、グラウンドの状況でバウンドが良くなかった。パンチングのコントロールがうまくできなかった」と反省。クリアしようとしながらネットに押し込んでしまったDF三竿雄は「一つのシーンで全てが台無しになった」と肩を落とした。
前半は相手の戦況を見極めながら静かに耐え、後半に正確無比な攻撃で仕留めるのがいつものスタイル。だが、後半に入っても攻撃の迫力は影を潜めた。シュート数は前半が2本、後半が4本。MF土居は「後半は引かれた状態が多くてスペースがなかった。FWというより2列目以降の選手がシュートを打つべきだった」と修正しきれなかったことを悔やんだ。
開幕は白星で飾れなかったが、07年には黒星スタートからリーグを制している。28日には中2日でACL第2戦のアウェー・ムアントン(タイ)戦が待つ。全タイトル奪取へ、下を向いている暇はない。
≪鹿島 屈辱の零敗≫昨季年間王者・鹿島が0―1敗戦。開幕戦での完封負けは07年川崎F戦(●0―1)12年仙台戦(●0―1)に続き3度目。鹿島の完封負けは昨年11月29日・浦和とのCS第1戦(●0―1)以来11試合ぶり。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/02/26/kiji/20170225s00002000409000c.html
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 19
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 24
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 32
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 41
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 43
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 92
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 99
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
2月
(248)
-
▼
2月 26
(11)
- ◆【鹿島】“レアル化”第一歩、昌子「どの大会でも引っ張っていく」(報知)
- ◆柴崎、テネリフェでトレーニング開始も指揮官は慎重な姿勢「全体練習に参加できるまでは…」(ゲキサカ)
- ◆大迫が”泥臭い”今季5点目で反撃も…ケルンは公式戦4試合未勝利(サッカーキング)
- ◆大迫、4試合ぶりの今季5ゴール目! 2位ライプツィヒ相手に追撃弾(サッカーキング)
- ◆鹿島・石井監督「相手チームも、 もっと前からバチバチやってほしい」(Sportiva)
- ◆村井チェアマン 鹿島&浦和共倒れでJ1“群雄割拠”を予想(スポニチ)
- ◆鹿島クォン・スンテ「判断ミス」不運OGで黒星発進(ニッカン)
- ◆王者・鹿島、攻めあぐね早くも土…ACLへ指揮官「すぐ切り替える」(サンスポ)
- ◆昨季王者が黒星発進…鹿島“一瞬の隙”OGで決勝点献上(スポニチ)
- ◆鹿島、終始支配も攻撃陣不発(茨城新聞)
- ◆2017明治安田生命J1リーグ 第1節(オフィシャル)
-
▼
2月 26
(11)
-
▼
2月
(248)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)