
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年2月26日日曜日
◆柴崎、テネリフェでトレーニング開始も指揮官は慎重な姿勢「全体練習に参加できるまでは…」(ゲキサカ)
テネリフェのホセ・ルイス・マルティ監督が、マジョルカ戦に向けた記者会見でMF柴崎岳についてコメントし、焦らず慎重に事を進めていく意向を明かした。クラブ公式サイトが伝えている。
柴崎はテネリフェ移籍後、胃腸炎と不安障害とみられる症状に苦しんでいた。その後バルセロナを訪れるなど問題の解決を図り、23日には個別トレーニングを行ったことが報じられていた。復帰に向けて動き始めた柴崎だが、マルティ監督は慎重に事を進めていくつもりのようだ。
「まずチーム練習に復帰する必要がある。全体練習に参加できるまではもう少し様子を見てみよう。彼はいつも通りチームに献身的だ。『大事なのはチームだ』と言っている」
チームは2017年に入ってからリーグ戦8試合無敗、昇格プレーオフ出場圏内につけている。現状で、チームは好調をキープしているため、監督の意向通り焦らず復帰を目指すことが柴崎には求められるようだ。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?210258-210258-fl
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 8
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 18
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 29
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 37
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 93
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 94
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
2月
(248)
-
▼
2月 26
(11)
- ◆【鹿島】“レアル化”第一歩、昌子「どの大会でも引っ張っていく」(報知)
- ◆柴崎、テネリフェでトレーニング開始も指揮官は慎重な姿勢「全体練習に参加できるまでは…」(ゲキサカ)
- ◆大迫が”泥臭い”今季5点目で反撃も…ケルンは公式戦4試合未勝利(サッカーキング)
- ◆大迫、4試合ぶりの今季5ゴール目! 2位ライプツィヒ相手に追撃弾(サッカーキング)
- ◆鹿島・石井監督「相手チームも、 もっと前からバチバチやってほしい」(Sportiva)
- ◆村井チェアマン 鹿島&浦和共倒れでJ1“群雄割拠”を予想(スポニチ)
- ◆鹿島クォン・スンテ「判断ミス」不運OGで黒星発進(ニッカン)
- ◆王者・鹿島、攻めあぐね早くも土…ACLへ指揮官「すぐ切り替える」(サンスポ)
- ◆昨季王者が黒星発進…鹿島“一瞬の隙”OGで決勝点献上(スポニチ)
- ◆鹿島、終始支配も攻撃陣不発(茨城新聞)
- ◆2017明治安田生命J1リーグ 第1節(オフィシャル)
-
▼
2月 26
(11)
-
▼
2月
(248)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)