
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年6月14日水曜日
◆最終予選初得点の大迫、勝てばW杯出場の次戦へ向け「これをチャンスだと捉える」(サッカーキング)

アジア最終予選で自身初得点を挙げたものの、大迫勇也は得点後「後ろに重心がありすぎた」と1-1のドローに終わり、勝ち点1に留まった要因を語った。
イラク代表との一戦は、気温40度近い中で行なわれた。「暑さもありましたけど、もうちょっと我慢して前にとどまるべきだったと思います」と語るよう、先制後に慎重な試合運びとなってしまい、自身も「一人で孤立しちゃった気はした」と振り返る。
この試合では大迫が最前線に入り、本田圭佑が右サイド、久保裕也が左サイドという新布陣で臨んだ。大迫は「圭佑さんのサイドでチャンスは作れました」と手応えを感じつつも、「もっとバリエーションを増やしたいし、選手個々で意思疎通できればいいかなっていうふうには思います」とさらなる連携面の向上を課題に挙げた。
敵地で勝ち点1を上積みした日本は、次節のオーストラリア代表との一戦で勝利すれば、ロシアW杯出場が決定する。「これをチャンスだと捉えて、次に勝てば決めることができるんでね。ハッキリした戦いができるので、チームとしてもいい方向に向かっていくんじゃないかなと思います」と前を見据えた。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20170614/600156.html?cx_cat=page1
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 10
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 19
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 20
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 31
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 34
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 48
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 60
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 91
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 92
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)