
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月10日日曜日
◆「日本チーム、ええやん」 世界へ“URAWA”のアピールに燃える柏木、中盤の相棒も示唆(FOOTBALL ZONE)
柏木がアルジャジーラ戦へ意気込み、中盤で矢島起用か「慎也が前に絡むことが大事」
浦和レッズのMF柏木陽介は、9日(現地時間20時30分/日本時間10日1時30分)に行われるFIFAクラブワールドカップ(W杯)準々決勝、開催国代表アルジャジーラ(UAE)とのゲームを翌日に控えたトレーニングを終えると、「日本のチーム、ええやんと思ってもらえるように戦う」と意気込んだ。そして、中盤のパートナーとしてMF矢島慎也が起用される可能性を示唆している。
この日のトレーニングを前に、試合会場であるザイード・スポーツ・シティスタジアムのピッチも確認したという司令塔は「芝はとても良い」と好感触を得たことを話した。対戦相手のアルジャジーラが大会初戦でオークランド・シティ(ニュージーランド)を1-0で破った試合に加え、他のゲームもスカウティング映像として確認したという柏木は、必勝を宣言している。
「スカウティングの映像は当然、相手の良いところをピックアップするので強く見えるというのはありますけど、この前の試合(オークランド戦)を見ても正直、勝たないといけない相手だとは思います。引いてくるのか前から来るのか、相手をよく見ながら、試合の中で判断したいとは思いますけど、しっかりボールを持って前線のコンビネーションを生かしたい」
そうしたなかで、攻撃のポイントを話した柏木は、リーグ最終節となった2日の横浜F・マリノス戦に続いて矢島と中盤のコンビを組むことを示唆している。
「この前(マリノス戦)は(興梠)慎三の得点王をなんとかという思いもあったけど、明日は点を取るためのボールの動かし方というのは心掛けないといけない。オレと(矢島)慎也が前に絡むことが大事だし、高い位置でボールを持った時に、前の選手が見えても無理なら攻撃をやり直すことも必要だと思う。しっかりと、メリハリのある攻撃を心掛けたい」
「日本のサッカーは良いものだと発信したい」
柏木と矢島が共演したマリノス戦では、最終ラインから互いにボールを受けつつ、攻撃を操った。柏木が話したように興梠に対する強引なラストパスからカウンターを受ける場面は散見されたが、攻撃に関する創造性を重視するならばこのコンビの起用が最もボールが動く。堀孝史監督は、アルジャジーラに対してボールポゼッションで大きく上回ったオークランドのような立場を想定しているのかもしれない。
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)を制してアジア王者に輝いたことで出場権を得ただけに「そのプライドは持って戦いたい」と柏木。そして同時に、世界に向けて浦和のサッカーをアピールするという意味もあると力を込める。
「初戦を勝たないと何も始まらないので、明日はガチガチのゲームになるかもしれない。でも、もちろん勝利を求めるうえで、日本のサッカーは良いものだと発信したい気持ちは強い。それこそ、『日本のチーム、ええやん』と思ってもらえるように戦いたい」
日本開催でないクラブワールドカップにJリーグ勢が出場するのは今回が初。昨年は鹿島アントラーズが開催国枠で出場して準優勝の成績を残したが、ホームの環境下でない国際大会で浦和の真価が問われる形だが、柏木は正面から向き合うつもりだ。
【了】
轡田哲朗●文 text by Tetsuro Kutsuwada
ゲッティイメージズ●写真 photo by Getty Images
「日本チーム、ええやん」 世界へ“URAWA”のアピールに燃える柏木、中盤の相棒も示唆
Ads by Google
日刊鹿島
- 34
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 38
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 43
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 44
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 45
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 46
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 53
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 57
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 61
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 79
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 82
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 83
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 84
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 96
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 10
(16)
- ◆レアル守護神が滲ませる“鹿島の教訓” クラブW杯連覇へ「簡単でないと知っている」(FOOTBALL...
- ◇「何のためのACL優勝だったのか…」浦和MF柏木、“悔しい”よりも“情けない”(ゲキサカ)
- ◆「日本チーム、ええやん」 世界へ“URAWA”のアピールに燃える柏木、中盤の相棒も示唆(FOOTB...
- ◆【大宮】石井監督の来季J2攻略法「最初から積極的に勝ち点を積み重ねないと」(報知)
- ◆清水がGK櫛引政敏と来季契約せず「サンバに鳥肌」(ニッカン)
- ◆ヘタフェ・柴崎が3か月ぶり実戦復帰 サポーターが大歓声で迎える(報知)
- ◆鹿島大岩監督、続投あいさつ「皆さんを絶対笑顔に」(ニッカン)
- ◆鹿島・大岩剛監督が来季も続投…今季タイトル逃し「言葉では表現できない悔しさを感じている」(GOAL)
- ◆鹿島、大岩剛監督の続投を発表…今季無冠もチームの立て直しに成功(サッカーキング)
- ◆負傷者続出で訪れた「機会」。底上げに期待(フットボールチャンネル)
- ◆サッカー日本代表復帰のFW金崎、先発出場も不発(デイリー)
- ◆「強くないチームが強くなるサッカー」に苦戦…主将・昌子源「勝てたのは大きい」(サッカーキング)
- ◆昌子源「成長できた」ハリル日本初主将で無失点勝利(ニッカン)
- ◆昌子、初めて主将マーク巻き完封勝利貢献「自信になった」(報知)
- ◆昌子が初めて知った“重み” 「毎試合つけているあの人たちは…」(ゲキサカ)
- ◆疑問だらけでひどい試合…A代表とは思えない(サンスポ)
-
▼
12月 10
(16)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)