
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年1月14日日曜日
◆元日本代表FW鈴木隆行氏 涙の引退試合「今日ここで区切りがついた」(スポニチ)

鹿島、水戸で活躍し、15年限りで現役を退いた元日本代表FW鈴木隆行氏(41)の引退試合が13日にケーズデンキスタジアム水戸で行われた。
鈴木氏が出場した02年W杯日韓大会メンバーが中心の「SUZUKI FRIENDS」と11年から14年まで所属した水戸の現役選手が中心の「MITO SELECTIONS」が対戦。前半は「FRIENDS」、後半は「SELECTIONS」に入った鈴木氏は、5得点を挙げスタジアムを大いに沸かせた。試合終了間際には鈴木氏のチャントに合わせ、9155人のファンが手拍子。それに後押しされるようにPKで5得点目を決めると、仲間の胴上げで4度宙に舞った。
試合後の引退セレモニーでは「もうプレーすることはできません。今も夢に見ます。自分がひりひりした試合で得点を決める。最高の気持ちで夢を見て、起きたときにプレーしないのかと思うとさみしくなる」と本音をのぞかせた。涙で言葉を詰まらせながらも「でも今日ここで区切りがついた。これからは現場に戻りたい。プロの世界で、人生をかけて戦っているところで僕も選手の近くで一緒に戦いたい。プロの監督になりたい。ファンに、選手に愛される、選手を愛せる選手になりたい」と第二の人生に思いを馳せた。現在はJリーグ監督就任に必要なS級ライセンスを受講中で、今年度中にも取得できる見込み。選手としてスパイクをはくことはもうない。だが、愛すべきストライカーが再びピッチに戻ってくる日はそう遠くない。
元日本代表FW鈴木隆行氏 涙の引退試合「今日ここで区切りがついた」
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 20
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 24
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 31
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 41
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 61
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 77
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 78
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 81
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 84
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 91
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
1月
(199)
-
▼
1月 14
(12)
- ◆J1金曜ナイター本格導入2・23鳥栖-神戸で開幕(ニッカン)
- ◆柴崎がバルサ戦以来4か月ぶり先発復帰! ヘタフェの2戦ぶり勝利に貢献(ゲキサカ)
- ◆金沢、今季の選手新背番号を発表…2年ぶりに復帰の清原翔平が「7」を着用(サッカーキング)
- ◆鹿島DF三竿雄斗が入籍&第一子誕生を発表「より一層の責任を持って」(サッカーキング)
- ◆【鹿島】昌子、植田ら代表組が合流 W杯メンバー入りへ“鹿島ファースト”貫く(報知)
- ◆涙の鈴木隆行「いつか世界に」スター集結引退試合(ニッカン)
- ◆元日本代表FW鈴木隆行氏、引退試合で5得点「いつかまたピッチでお会いしましょう」(報知)
- ◆元日本代表FW鈴木隆行氏 涙の引退試合「今日ここで区切りがついた」(スポニチ)
- ◆引退試合の鈴木隆行氏「昔のことなんてほとんど思い出さないタイプだが、きょうは感動した」(スポニチ
- ◆鈴木隆行引退試合(ニッカン)
- ◆さらば鈴木隆行、W杯ベルギー戦忘れない/写真特集(ニッカン)
- ◆水戸で鈴木隆行引退試合、熱い熱いメッセージに思う(ニッカン)
-
▼
1月 14
(12)
-
▼
1月
(199)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)