
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年3月3日土曜日
◆元鹿島FWカイオが感謝「日本人は親切」 転機はJリーグ1年目「彼が教えてくれた」(FOOTBALL ZONE)

ターニングポイントは鹿島1年目、日本サッカーついても言及「選手の能力が高く…」
日本のJリーグで活躍し、中東クラブに引き抜かれるケースも少なくないが、その一人がJ1鹿島アントラーズで活躍したFWカイオだ。現在UAEのアル・アインに所属する23歳のブラジル人は、日本サッカーについて「選手の能力が高く、ダイナミズムがある」と分析。さらに鹿島1年目が自身にとってのターニングポイントだったと振り返っている。ブラジルメディア「UOLエスポルテ」で語った。
カイオは千葉国際高校に留学し、2014年に鹿島アントラーズと契約。同年にリーグ30試合8得点の結果を残してJリーグベストヤングプレーヤー賞を受賞すると、翌15年もリーグ30試合10得点と活躍し、ナビスコカップ(現ルヴァンカップ)では4試合2得点でタイトル獲得に貢献した。そして16年夏にアル・アインへ完全移籍を果たしている。
新天地1年目の16-17シーズンはリーグ24試合12得点、そして今季はここまでリーグ13試合で3得点7アシストと存在感を放っている。
そんなカイオの特集を組んだのはブラジルメディア「UOLエスポルテ」だ。「日本で勉強し、プレーした後、ブラジル人はアル・アインで輝く」と伝え、サッカーキャリアも紹介。そのなかでカイオはUAEと日本サッカーの違いについて語っている。
UAEのサッカーについては「それほどスピードはないが、抑揚があってインテリジェンスで補っている」と感じているという。一方、日本については「プレーヤーの能力がより高く、素早い。いつでもスピーディーで、非常にダイナミズムがある」と称賛している。
日本人に感謝…「適応するのに大きな助けになった」
同記事では「鹿島でチャンスを掴んだ」とカイオについて言及。一方、カイオ自身も鹿島1年目の14年が自身のターニングポイントだったと明かし、感謝の気持ちを口にしている。
「おそらく、僕のキャリアの中で14年が最も学ぶことが多かった。監督はトニーニョ・セレーゾで、彼が僕に多くのことを教えてくれたんだ。日本人は親切だったし、適応するのにそれが大きな助けになった」
2000年から05年まで鹿島を率いたトニーニョ・セレーゾ監督は、2013年から再び鹿島で指揮を執り、15年夏まで采配を振るった。ブラジル人監督の下で抜擢された若きカイオは、切れ味鋭いドリブルを武器にすぐさま頭角を現し、着実に成長。帰化により日本代表入りを期待する声も当時は上がっていた。
「近年アジアのサッカーは急成長しているし、もっと進化する」と将来を展望するカイオ。UAEでも輝きを放つアタッカーを支えているのは、日本時代の経験だったようだ。
【了】
フットボールゾーンウェブ編集部●文 text by Football ZONE web
ゲッティイメージズ●写真 photo by Getty Images
元鹿島FWカイオが感謝「日本人は親切」 転機はJリーグ1年目「彼が教えてくれた」

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 14
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 21
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 22
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 32
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 35
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 37
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 64
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 74
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 77
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 87
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
3月
(215)
-
▼
3月 03
(17)
- ◆J1鹿島のホームタウン・鹿行5市が新組織 サッカー軸に観光振興(東京新聞)
- ◆12/15ファイナル進出懸けたプレミアリーグが約1か月後に開幕。王者・FC東京U-18は青森山田と...
- ◆元鹿島FWカイオが感謝「日本人は親切」 転機はJリーグ1年目「彼が教えてくれた」(FOOTBALL...
- ◆Jリーガーが韓国代表で定位置争い “離れ業”の鹿島GKを母国紙称賛「驚くべき瞬発力」(FOOTBA...
- ◆【写真特集】内田篤人がカシマスタジアムに帰ってくる!(サッカーキング)
- ◆鹿島DF内田 ホーム開幕戦欠場へ、右太腿裏に張り 大事取る(スポニチ)
- ◆清水東出身の砦、内田篤人のW杯代表入りを期待(ニッカン)
- ◆【鹿島】本拠地で“芝革命”5年ぶり全面張り替えで世界初の品種採用、通年常緑化が可能に(報知)
- ◆G大阪遠藤「負けないように」鹿島小笠原と対戦歓迎(ニッカン)
- ◆鹿島GK曽ケ端に知人から甘〜いアシスト、金崎「そうやんね」(スポニチ)
- ◆鹿島が“もぐもぐタイム”!?大粒イチゴ食べてカー娘に負けない勝利を(デイリー)
- ◆鹿島・金崎、3日G大阪戦で不敗弾決める! イチゴ差し入れに「おいしい」(サンスポ)
- ◆鹿島小笠原先発濃厚 クラブ日本人最年長出場へ(ニッカン)
- ◆【鹿島】小笠原がG大阪戦で昨年8月以来の先発出場へ!内田欠場濃厚も指揮官「全幅の信頼」(報知)
- ◆【鹿島 vs G大阪】 ウォーミングアップコラム:土居聖真が改めて気づいた自分の役割(J's GOAL)
- ◆【鹿島vsG大阪プレビュー】鹿島は主将のMF小笠原満男を先発起用か…新監督の下で再出発をはかるG大...
- ◆J1鹿島、3日G大阪戦 ホーム初戦、白星飾れ(茨城新聞)
-
▼
3月 03
(17)
-
▼
3月
(215)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)